2016年02月10日
蕨の伝統織物「双子織」みらいプロジェクト
双子織は、かつて機織りの町として栄えた蕨で生まれた伝統品。
当商工会議所では 、こうした伝統を後世に語り継いでいこうと 、昨年、双子織みらいプロジェクトを立ち上げ、まちぐるみで蕨ブランドの創出に取組んでいます。

本年度は 、「双子織のまち蕨」をPRしていくため 、歴史 風情ある中仙道を中心に、各店舗オリジナルデザインを施し た双子織のれん(日よけ)アートによる、景観統一事業を実 施します。
双子織アートの完成を記念して、歴史民俗資料館分 館においてイベントを開催いたします。
当日は、宿場のおひな祭りも開催される他 、機織り体験や、中仙道蕨宿商店街による売出しイベントなど、楽しいイベントも盛りだくさんです。
双子織に彩られた中仙道と、宿場のお雛様の鑑賞に、是非足を運んで下さい。
実施内容

会場
歴史民俗資料館分館
主催
蕨商工会議所 双子織普及事業実行委員会
共催
中仙道蕨宿商店街振興組合
後援
蕨市
協力
おんぼらっと・はたごっこ
内容
双子織のれんアートの完成記念イベント
11時~ 式 典
11時30分~
①キャラクターと一緒に双子織アートの鑑賞
②「ふタコパン」の販売
③はたごっこさんによる機織り体験
④双子織商品の展示・販売
⑤中仙道蕨宿商店街による売出しイベント

詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
お雛様&双子織のれんアート鑑賞会 IN 歴史民俗資料分館 パンフレット
蕨の伝統織物「双子織」みらいプロジェクト
蕨商工会議所 工藤
TEL:048-432-2655
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
当商工会議所では 、こうした伝統を後世に語り継いでいこうと 、昨年、双子織みらいプロジェクトを立ち上げ、まちぐるみで蕨ブランドの創出に取組んでいます。

本年度は 、「双子織のまち蕨」をPRしていくため 、歴史 風情ある中仙道を中心に、各店舗オリジナルデザインを施し た双子織のれん(日よけ)アートによる、景観統一事業を実 施します。
双子織アートの完成を記念して、歴史民俗資料館分 館においてイベントを開催いたします。
当日は、宿場のおひな祭りも開催される他 、機織り体験や、中仙道蕨宿商店街による売出しイベントなど、楽しいイベントも盛りだくさんです。
双子織に彩られた中仙道と、宿場のお雛様の鑑賞に、是非足を運んで下さい。
実施内容

会場
歴史民俗資料館分館
主催
蕨商工会議所 双子織普及事業実行委員会
共催
中仙道蕨宿商店街振興組合
後援
蕨市
協力
おんぼらっと・はたごっこ
内容
双子織のれんアートの完成記念イベント
11時~ 式 典
11時30分~
①キャラクターと一緒に双子織アートの鑑賞
②「ふタコパン」の販売
③はたごっこさんによる機織り体験
④双子織商品の展示・販売
⑤中仙道蕨宿商店街による売出しイベント

詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
お雛様&双子織のれんアート鑑賞会 IN 歴史民俗資料分館 パンフレット
蕨の伝統織物「双子織」みらいプロジェクト
蕨商工会議所 工藤
TEL:048-432-2655
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報