2025年04月17日
【販路拡大の決定打】百貨店バイヤーとの交流会 - 小売業の未来を変えるイベント

こんな課題を抱える経営者におすすめ
☑「自社商品を百貨店やハンズなどの大型店で販売したい」
☑「大手小売チェーンへの販路を開拓したいけれど、きっかけがない」
☑「バイヤーの目に留まる商品提案の方法を知りたい」
☑「商品は自信があるのに、なかなか大型店舗に採用されない」
小売業を営む皆様、これらの悩みを解決するチャンスです。地域に根差した素晴らしい商品を持ちながらも、大手流通チェーンとの接点がなく、販路拡大の機会を逃していませんか?
そんな状況を打破する特別イベントをご案内します。
イベント概要
蕨商工会議所では、地元小売業の販路拡大を支援する「百貨店・専門店バイヤーとの交流会」を開催。百貨店や専門店チェーンの現役バイヤーから「選ばれる商品」の条件や効果的な商談術を直接学べる貴重な機会です。
日時: 2025年5月20日(火) 14:00〜
場所: 蕨商工会議所 3階 多目的ホールA
参加費:無料
定員: 10名(先着順)
対象: 百貨店・専門店などへの販路拡大を目指す小売業経営者
当日のプログラム
① 流通バイヤーが求める商品とは
大手百貨店で活躍する現役バイヤーが、商品選定の裏側にある基準や考え方を解説。「なぜこの商品は選ばれ、あの商品は選ばれないのか」という選定の本質に迫ります。最新の消費者トレンドや、変化する百貨店の商品戦略についても具体例を交えて紹介します。
②「選ばれる商品開発と提案方法」
流通バイヤー経験者による、商品開発のポイントやバイヤーの心に響く提案方法について議論。
「印象に残るアプローチ」「商談で避けるべき失敗」など、すぐに実践できるノウハウを共有いただきます。
③ 参加者との質疑応答・交流タイム
参加者からの質問に、流通バイヤーが回答するほか、個別相談の時間も確保。
自社商品について具体的なアドバイスを得られるチャンスです。参加者同士のネットワーキングの場としても活用いただけます。
参加する4つのメリット
1. バイヤーの本音を直接聞ける
通常ではアクセスできない「バイヤーの選定基準」を現場のプロから直接学べます。どんな商品が注目され、どんな提案が効果的かを第一線のプロフェッショナルから学べる機会です。
2. 商品開発の具体的ヒントが得られる
「選ばれる商品」の条件を知ることで、自社商品の改良ポイントや新商品開発の方向性が明確になります。市場性の高い商品開発につながる実践的ヒントが満載です。
3. リアルな取引チャンスにつながる
実際に百貨店との取引が実現した例が多数あります。情報収集だけでなく、具体的なビジネスチャンスにつながる可能性を秘めています。
4. 同業者との協業の道が開ける
同じ課題を持つ地域の経営者と知り合うことで、新たな協業や情報交換のきっかけに。単独では難しかった大型店への提案も、複数社の連携で実現するケースもあります。
申込方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください:
蕨商工会議所ホームページ からのオンライン申込
https://www.warabicci.org/21865-2/
未来への一歩を踏み出そう
小さな店舗から全国区への飛躍を目指す小売業の皆様、バイヤーとの直接対話は販路拡大の決定打となります。この機会を活用して、自社商品の可能性を広げてみませんか?
蕨商工会議所では、今回の交流会以外にも、年間を通じて販路拡大を支援する様々な取り組みを行っています。新たな可能性の扉を開き、ビジネスの新たな地平を切り開きましょう!
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
★★★amazonおすすめ情報★★★
↓
amazonおすすめ情報
2024年02月14日
【卒業記念~歌とピアノのコンサート】 堂満百花さん

Instagramでのお知らせ
https://www.instagram.com/p/C3G-txvyCA4/
日時
2024年3月18日(月)
会場 18時、開演 19時
場所
蕨市立文化ホール くるる
出演者
堂満百花
ピアノ:持田真花 ゲスト:増田樹乃
チケット種別
①学生チケット(1,500円)
②蕨市民チケット(2,000円)
③一般チケット(3,500円)
お申込み
https://forms.gle/e27mYzNnzWK8tFis9
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2020年04月07日
【資金繰り相談】 新型コロナウイルスに関する資金制度のご紹介
〇新型コロナウイルスに関する相談窓口
・日本政策金融公庫
新型コロナウイルス感染症特別貸付
国民生活事業
特別利子補給制度
・埼玉県 県制度融資
新型コロナウイルスの影響を受けている中小企業者向け融資について
(令和2年4月1日から実施)
県制度融資パンフレット
県指定様式集
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【ブログのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
・日本政策金融公庫
新型コロナウイルス感染症特別貸付
国民生活事業
特別利子補給制度
・埼玉県 県制度融資
新型コロナウイルスの影響を受けている中小企業者向け融資について
(令和2年4月1日から実施)
県制度融資パンフレット
県指定様式集
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【ブログのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年10月11日
2019年11月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
*-------------------------------------------------------------------*
【1】ISO14001法規制研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koi/
EMS構築推進に欠かせない『法規制のポイント』を実務に即して解説します。
また、各社に適用する環境法、国が制定する法律、都道府県・政令市町村が制定
する条例、その他の要求事項を簡単に特定できる手法(法規制特定チェックシー
ト)を紹介します。
日 時:11月7日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:25名
受講料:(会員)11,900円 (一般)14,000円
【2】5分からはじめる部下育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbk/
短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウについて、グ
ループワークを交えながら実践的に学びます。
日 時:11月8日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【3】顧客を増やす!「お客様目線の」SNS活用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xfd/
SNSやホームページを続けているがあまり成果が感じられない…ということは
ありませんか。お客様目線の運用で成果を上げた他企業の事例を参考に、今後の
Web運営を進めませんか。「お金をかけず」「すぐ」使える表現テクニック、着
眼点を紹介します。
日 時:11月8日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:16名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【4】人材採用計画実践研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kjb/
近年の採用事情を踏まえ、人材採用計画から募集・選考・内定・入社に至るま
で、中小企業の皆様に役立つ採用ノウハウを分かりやすく解説します。また、正
社員、中途社員、パートなど雇用形態に合わせた対応方法も説明します。
日 時:11月12日(火)、19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【5】中堅女性社員キャリアアップ研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbh/
現場の第一線で働く中堅女性社員を対象に、リーダーシップ、論理力、コミュ
ニケーション力を身に付けます。また、女性特有の「親しみやすさ」「協調性」
「共感力」などの長所を生かし、組織における「説得力」を高める方策を学びま
す。
日 時:11月13日(水)、20日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【6】Excel VBAプログラミング実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbj/
Excelを使ったプログラミング(自動処理機能)の基礎について、サンプルを
使いながら分かりやすく技術を習得します。
日 時:11月13日(水)、14日(木)、18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)32,100円 (一般)41,400円
【7】ヒヤリ・ハット防止研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfe/
「ヒヤッとした」、「ハッとした」といった体験を基に、危険有害要因を分析
し、安全に作業を行うスキルを習得します。災害や事故を未然に防止するための
KY(危険予知)活動や、リスクアセスメントについて、実践形式で学びます。
日 時:11月14日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【8】金属熱処理基礎研修(春日部)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpy/
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。
日 時:11月14日(木)、21日(木)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】営業力向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kkd/
交渉とは、相手を打ち負かしたり、説得することではなく、相手の話に耳を傾
けることが大切です。「利害を調整し双方が納得できる」交渉とするために交渉
力の向上を図ります。交渉が苦手な方や社内・社外コミュニケーションを円滑に
行いたい方におすすめです。
日 時:11月15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【10】顧客分析とヒアリング向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krj/
顧客が抱える課題を見極める方法と真の要望を引き出すヒアリングの手法を半
日で実践的に学びます。顧客にとって最適な商品やサービスを提案することで、
取引先との強固な関係作りにつながります。
日 時:11月18日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【11】Accessデータベース作成実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbp/
Accessを使って日常業務を効率化するための実践的なデータベースを構築する
ノウハウを学びます。テーブルの作成からフォームやレポートの作成と編集など
の入門から、クエリによるデータ抽出、リレーションシップの設定などAccessの
応用までを学びます。
日 時:11月20日(水)、21日(木)、25日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)32,000円 (一般)41,300円
【12】財務管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kib/
決算書の数値を見極めるために、財務分析の知識を習得し、財務の改善に活か
します。また、倒産会社の事例や成長会社でも気になる点を網羅した事例紹介を
多く取り入れ、将来の数値予測や利益計画、資金計画の立て方の手法も習得しま
す。
日 時:11月22日(金)、27日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【13】自動車エンジン分解研修(熊谷)※好評につき追加開催します。
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kp2/
技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や
作用の順番などのしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一つ
一つが果たす役割を体得します。
日 時:11月21日(木)、22日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【14】中堅社員パワーアップ研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbb/
チーム力の強化、問題解決能力の向上、アサーション(自己表現)テクニック
やコーチングテクニックの習得など、現場の中核を担う中堅社員に必要なスキル
を実践的に身に付ける研修です。
日 時:11月25日(月)、26日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【15】クラウドファンディング活用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xfc/
新たな資金調達の手段として注目を集める「クラウドファンディング」は、資
金調達はもちろんのこと、事業を本格的に開始する前の市場調査や、SNSによ
るPR効果、新たな販路開拓にも活用されています。本講座では、クラウドファ
ンディングの活用方法や導入事例を分かりやすく解説します。
日 時:11月26日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【16】幹部候補育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbf/
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:11月28日(木)、29日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
【1】ISO14001法規制研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koi/
EMS構築推進に欠かせない『法規制のポイント』を実務に即して解説します。
また、各社に適用する環境法、国が制定する法律、都道府県・政令市町村が制定
する条例、その他の要求事項を簡単に特定できる手法(法規制特定チェックシー
ト)を紹介します。
日 時:11月7日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:25名
受講料:(会員)11,900円 (一般)14,000円
【2】5分からはじめる部下育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbk/
短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウについて、グ
ループワークを交えながら実践的に学びます。
日 時:11月8日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【3】顧客を増やす!「お客様目線の」SNS活用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xfd/
SNSやホームページを続けているがあまり成果が感じられない…ということは
ありませんか。お客様目線の運用で成果を上げた他企業の事例を参考に、今後の
Web運営を進めませんか。「お金をかけず」「すぐ」使える表現テクニック、着
眼点を紹介します。
日 時:11月8日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:16名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【4】人材採用計画実践研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kjb/
近年の採用事情を踏まえ、人材採用計画から募集・選考・内定・入社に至るま
で、中小企業の皆様に役立つ採用ノウハウを分かりやすく解説します。また、正
社員、中途社員、パートなど雇用形態に合わせた対応方法も説明します。
日 時:11月12日(火)、19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【5】中堅女性社員キャリアアップ研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbh/
現場の第一線で働く中堅女性社員を対象に、リーダーシップ、論理力、コミュ
ニケーション力を身に付けます。また、女性特有の「親しみやすさ」「協調性」
「共感力」などの長所を生かし、組織における「説得力」を高める方策を学びま
す。
日 時:11月13日(水)、20日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【6】Excel VBAプログラミング実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbj/
Excelを使ったプログラミング(自動処理機能)の基礎について、サンプルを
使いながら分かりやすく技術を習得します。
日 時:11月13日(水)、14日(木)、18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)32,100円 (一般)41,400円
【7】ヒヤリ・ハット防止研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfe/
「ヒヤッとした」、「ハッとした」といった体験を基に、危険有害要因を分析
し、安全に作業を行うスキルを習得します。災害や事故を未然に防止するための
KY(危険予知)活動や、リスクアセスメントについて、実践形式で学びます。
日 時:11月14日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【8】金属熱処理基礎研修(春日部)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpy/
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。
日 時:11月14日(木)、21日(木)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】営業力向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kkd/
交渉とは、相手を打ち負かしたり、説得することではなく、相手の話に耳を傾
けることが大切です。「利害を調整し双方が納得できる」交渉とするために交渉
力の向上を図ります。交渉が苦手な方や社内・社外コミュニケーションを円滑に
行いたい方におすすめです。
日 時:11月15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【10】顧客分析とヒアリング向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krj/
顧客が抱える課題を見極める方法と真の要望を引き出すヒアリングの手法を半
日で実践的に学びます。顧客にとって最適な商品やサービスを提案することで、
取引先との強固な関係作りにつながります。
日 時:11月18日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【11】Accessデータベース作成実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbp/
Accessを使って日常業務を効率化するための実践的なデータベースを構築する
ノウハウを学びます。テーブルの作成からフォームやレポートの作成と編集など
の入門から、クエリによるデータ抽出、リレーションシップの設定などAccessの
応用までを学びます。
日 時:11月20日(水)、21日(木)、25日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)32,000円 (一般)41,300円
【12】財務管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kib/
決算書の数値を見極めるために、財務分析の知識を習得し、財務の改善に活か
します。また、倒産会社の事例や成長会社でも気になる点を網羅した事例紹介を
多く取り入れ、将来の数値予測や利益計画、資金計画の立て方の手法も習得しま
す。
日 時:11月22日(金)、27日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【13】自動車エンジン分解研修(熊谷)※好評につき追加開催します。
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kp2/
技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や
作用の順番などのしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一つ
一つが果たす役割を体得します。
日 時:11月21日(木)、22日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【14】中堅社員パワーアップ研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbb/
チーム力の強化、問題解決能力の向上、アサーション(自己表現)テクニック
やコーチングテクニックの習得など、現場の中核を担う中堅社員に必要なスキル
を実践的に身に付ける研修です。
日 時:11月25日(月)、26日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【15】クラウドファンディング活用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xfc/
新たな資金調達の手段として注目を集める「クラウドファンディング」は、資
金調達はもちろんのこと、事業を本格的に開始する前の市場調査や、SNSによ
るPR効果、新たな販路開拓にも活用されています。本講座では、クラウドファ
ンディングの活用方法や導入事例を分かりやすく解説します。
日 時:11月26日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【16】幹部候補育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbf/
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:11月28日(木)、29日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年08月14日
【銚子電気鉄道㈱ 】逆境に負けない!実践経営セミナー開催のお知らせ

銚子電気鉄道㈱は、市内を走る総延長わずか6.4キロの単線鉄道です。
地域の産業衰退や人口減少等で利用客は減る一方で何度も経営危機に陥ります。
それを救ったのが「奇跡」と言われる「ぬれ煎餅」の大ヒット。
以来、厳しい環境でも、お化け屋敷列車や新商品「まずい棒」の開発販売、映画制作等、ユニークなアイデアで挑戦し続けています。
10月に予定される消費税率10%への引き上げに際して景気の低迷等、経営環境の悪化が予測される中、様々な苦境を乗り越え、現在も必死に奮闘している銚子電気鉄道㈱・竹本社長の現場経営実践のお話しは、経営力アップのヒントになります。ぜひ、この機会にご聴講ください。
【内容】
・消費税軽減税率制度、価格転嫁対策の概要
・営業力を高める「アイデア」と「発想の転換」
・地域企業の生き残り賭けた経営 ほか
【講師】

銚子電気鉄道株式会社
代表取締役 竹本 勝紀 氏 (税理士)
【プロフィール】
税理士を本業とし、2005年より銚子電気鉄道の顧問税理士に。オンラインショップの立ち上げにも関わり、2006年には、「ぬれ煎餅」のブームが巻き起こる。2012年に、銚子電気鉄道の社長に就任。2016年には、電車の運転免許を取得。鉄道会社の社長が、就任中に取得するのは異例のこと。「ぬれ煎餅」に続き、「ふるさと運転士」、「お化け屋敷電車」、最近では思い切ったコンセプトの「まずい棒」商品開発・販売のヒットで話題を集める等、経営再建のため常識に捉われない突飛なアイデアを次々と繰り出し成功に導いている。
<著書>「崖っぷち銚子電鉄 なんでもありの生存戦略」(2019年5月、共著)
【日 時】 2019年10月8日(火)14時 ~ 16時
【会 場】 蕨商工会館 3階多目的ホールA
(埼玉県蕨市中央5-1-19)
【定 員】 50名
【参加費】 無料
【主 催】 蕨商工会議所 中小企業相談所
詳細は、セミナーパンフレットより、ご確認ください。
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年06月19日
「市制60周年記念」 第45回あさがお&ほおずき市について

「市制60周年記念」 第45回あさがお&ほおずき市
令和元年7月6日・7日開催
https://tukagoshi.jimdo.com/
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年09月06日
平成30年10月開催予定の研修のお知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】管理者のための計数感覚向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14244
会社の数字の見方を分かりやすく学びます。数字が苦手な方でも理解しやすい
ように、人間の体に置き換えた会社の分析方法を学び、計数に関する理解を深め
ます。また、企業における栄養分(数字)の行き渡り方を会得することで、成長
過程を実感できます。
日 時:10月1日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【2】新入社員フォローアップ研修(一般)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14246
入社後から今までの振り返りと、自己の役割の再認識を促します。また、仕事
の効率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方の習得を通じ、積
極的かつ自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。(事務・営業系向け)
日 時:10月2日(火)、3日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】新入社員フォローアップ研修(生産)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14248
入社後から今までの振り返りと、自己の役割の再認識を促します。また、仕事
の効率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方の習得を通じ、積
極的かつ自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。(生産現場社員向け)
日 時:10月4日(木)、5日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14252
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
そして、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンにも役立ちま
す。
日 時:10月9日(火)、16日(火)、17日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【5】SolidWorks基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14266
パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら
「SolidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験
の少ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。
日 時:10月9日(火)、11日(木)、16日(火)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【6】現場改善基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14250
楽で正しく早く作業を極めるために、5Sや目で見る管理など基本的な改善手
法を再確認するとともに、IE(インダストリアル・エンジニアリング)の考え
方を踏まえた現場改善の手法と改善の原理・原則について、演習を交えながら体
得します。
日 時:10月10日(水)、11月9日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【7】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14644
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描きな
がらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リー
フレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習得し
ます。
日 時:10月10日(水)、11日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,200円 (一般)27,400円
【8】契約書 活用実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14255
ビジネス法務や契約書に関する基礎知識を身に付けていることを前提に、契約
書を「ビジネス上の武器」として活用するための考え方や実践的なテクニックの
習得を目指します。
日 時:10月11日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【9】自社で実践!働き方改革研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14270
「働き方改革」について、具体的内容を理解するとともに、「私の働き方・休
み方」を見直し、「わが社の働き方・休み方」の課題を整理したうえで、自社で
実践可能な「働き方改革(導入企画案)」を作成します。これは、長時間労働の
改善や時間外労働の削減だけに留まらない、「働き方・休み方のイノベーション」
であり、業務効率と生産性の向上や“より良い会社・より良い職場”づくりに直
結するものです。
日 時:10月12日(金)、11月13日(火)、12月12日(水)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:15名
受講料:(会員)36,000円 (一般)42,300円
【10】設計図解読入門研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14264
製図に関する基礎知識である三角法や立体図、断面図などについて、演習を
交えながら分かりやすく習得します。図形の表し方や寸法記入法などとともに、
過去の表記方法を身につけることで設計図の見方を習得します。
日 時:10月17日(水)、10月18日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市戸崎975)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【11】事務効率化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14258
事務部門の「5S・ファイリング」による管理・間接業務を改革するための推進
方法を学びます。「モノの見える化=5S」「業務の見える化=ファイリング」を推進
することで、業務のムダを徹底的に排除し、効率的な業務を遂行するスキルを身につけます。
日 時:10月18日(木)、10月19日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【12】「営業部隊」育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15690
営業部隊が育たず、技術力はあるが営業が弱く業績が思うように伸びない…。
そんな中小企業にありがちなお悩みの解決策はズバリ、社長中心の営業からの卒業です。
管理職を中心とした“稼ぐ営業部隊”の育成が、企業の更なる成長のカギを握っているのです。
本研修は、中小企業の管理職~営業の中核を担う主任クラスの担当者を対象として、
3回コースで、社長中心営業を卒業し、管理者を中心とした“稼ぐ営業部隊”の組成と
運用のコツを、講師による個別指導を含め、具体的に指導する実践的なカリキュラムです。
日 時:10月22日(月)、11月22日(木)、12月19日(水)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:15名
受講料:(会員)36,000円 (一般)42,300円
【13】写真編集基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14755
会社案内や商材写真、Webページなど、画像を加工する機会は数多くあります。
ただ、高価な編集ソフトを購入して制作するのも敷居が高い…という方、安価な
簡易ソフトで試してみませんか。ちょっとした加工なら十分可能です。
日 時:10月22日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【14】貿易実務入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14262
貿易業務の流れ、貿易独特の仕組みや考え方について、具体的な書類例を参照しながら、
実務に即して詳しく解説します。また、実際に貿易に関する書類を作成する演習などを通じて、
“一連の貿易手続きを模擬体験し、全体の流れと仕組みを理解“します。
日 時:10月23日(火)、10月24日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【15】PowerPointプレゼンテクニック実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14748
展示会や商談の場で大活躍。企画・提案に多く利用されているPowerPointを使って、
説得力のある提案書作りや売上につながるプレゼンテーションテクニックについて学びます。
※PowerPoint応用編※
日 時:10月23日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【16】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14661
普段からIllustratorを使っている方を対象に、印刷物やWeb素材の作成について、
課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただく講座です。
「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」と感じている方、必見です。
日 時:10月25日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【17】自動車エンジン分解研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15554
技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や作用の順番と
いったしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一つひとつが大切なものだと
いうことまで体得します。
日 時:10月25日(木)、10月26日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市新堀新田522)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【18】会議の達人研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14260
会議で円滑な意思決定ができるようにするための「仕切りの技術」を学びます。
日ごろ、結論がでない・発言がない・脱線しがちなどの悩みを抱える企業にお勧め
です!
日 時:10月26日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【19】アンガーマネジメント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14279
今話題の「アンガーマネジメント」の手法を学び、「怒り」の感情を理解すると
ともに、自身の行動傾向を知り、今日から怒りを上手にコントロールしてみませんか?
“職場で起こりうるあらゆるビジネスシーン”で活用できる、今人気のテーマです!
日 時:10月29日(月)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【20】ビジネス雑談力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14281
すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルを、ケーススタディを交えて
体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な人間関係や顧客・
取引先との信頼関係の構築につなげます。
日 時:10月29日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年08月06日
平成30年9月開催予定の研修のお知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】現場改善入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14207
なぜ「5S」が必要なのかを分かりやすく説明します。また、「自社のムダの
見つけ方やムダの取り方」、「5Sから現場改善を進めていく方法」、「目で見
る管理」を学ぶことにより、掃除をするだけの5Sではなく、「利益を生み出す
5S」を習得します。
日 時:9月3日(月)、4日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【2】ISO9001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15694
「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、
「規格の内容」、「審査・登録制度の概要」などの知識を身に付け、“ISO9
001に基づく品質マネジメントシステムがどのようなものであるか”を体系的
に学びます。ご好評に応え追加開催します。
日 時:9月5日(水)、7日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円
【3】QC手法入門研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14234
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:9月5日(水)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】労務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14213
「残業代未払い」や「無期転換申込権」など近年の労務関連トピックについて
理解を深め、それらの問題点を判例や事例を交えて紹介します。また、リスクを
未然に防ぐための就業規則修正ポイントや実際の人事・採用業務でどのように活
用するかも学びます。今年度に改正された「障害者促進法」及び今後予定される
「健康保険法」「厚生年金保険法」の概略についても解説します。
日 時:9月6日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【5】品質管理基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14209
統計的品質管理について、演習やグループ討議を交えながら習得します。また、
品質管理の概要や歴史的発展経緯などのツボを押さえつつ、さまざまな品質管理
手法の活用方法について、事例紹介を交えながら、品質管理の基礎を体得します。
日 時:9月11日(火)、13(木)、18(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)24,500円 (一般)30,800円
【6】5S研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14232
正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身につ
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。
日 時:9月13日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【7】クレーム対応研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15661
クレームの基本的な考え方・対応策を、ロールプレイングを交えつつ実践的に
学びます。
対面・電話の双方について、現場で実際に使える対応スキルの習得にフォーカ
スした研修です。ご好評に応え追加開催します。
日 時:9月13日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【8】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14217
ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:9月20日(木)、26日(水)、27日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【9】営業管理者強化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14215
各営業マンの営業活動を行き当たりばったりな活動ではなく、「ルール化」
「マニュアル化」「定型化」「標準化」「効率化」などにより、誰もができる仕
組みを作ることが大切です。組織としての仕組みを構築し、稼ぐ営業部隊を作り
上げる方法を伝授します。
日 時:9月21日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【10】ハラスメント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14228
「ハラスメント対策」を適切に講じていかないと、その人へのダメージだけで
なく、企業イメージを損なうことにつながります。また、従業員のモチベーショ
ン低下、メンタルヘルス問題の増加、モラルハザードの発生など、企業の労働生
産性にも確実にダメージをもたらしていきます。そうした事態を招かないために
も、本セミナーでは、「ハラスメント」について適切に理解し、ハラスメントの
ない職場づくりにつなげていただきます。
日 時:9月25日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【11】若手社員育成研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14230
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。
日 時:9月27日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】現場改善入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14207
なぜ「5S」が必要なのかを分かりやすく説明します。また、「自社のムダの
見つけ方やムダの取り方」、「5Sから現場改善を進めていく方法」、「目で見
る管理」を学ぶことにより、掃除をするだけの5Sではなく、「利益を生み出す
5S」を習得します。
日 時:9月3日(月)、4日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【2】ISO9001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15694
「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、
「規格の内容」、「審査・登録制度の概要」などの知識を身に付け、“ISO9
001に基づく品質マネジメントシステムがどのようなものであるか”を体系的
に学びます。ご好評に応え追加開催します。
日 時:9月5日(水)、7日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円
【3】QC手法入門研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14234
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:9月5日(水)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】労務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14213
「残業代未払い」や「無期転換申込権」など近年の労務関連トピックについて
理解を深め、それらの問題点を判例や事例を交えて紹介します。また、リスクを
未然に防ぐための就業規則修正ポイントや実際の人事・採用業務でどのように活
用するかも学びます。今年度に改正された「障害者促進法」及び今後予定される
「健康保険法」「厚生年金保険法」の概略についても解説します。
日 時:9月6日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【5】品質管理基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14209
統計的品質管理について、演習やグループ討議を交えながら習得します。また、
品質管理の概要や歴史的発展経緯などのツボを押さえつつ、さまざまな品質管理
手法の活用方法について、事例紹介を交えながら、品質管理の基礎を体得します。
日 時:9月11日(火)、13(木)、18(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)24,500円 (一般)30,800円
【6】5S研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14232
正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身につ
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。
日 時:9月13日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【7】クレーム対応研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15661
クレームの基本的な考え方・対応策を、ロールプレイングを交えつつ実践的に
学びます。
対面・電話の双方について、現場で実際に使える対応スキルの習得にフォーカ
スした研修です。ご好評に応え追加開催します。
日 時:9月13日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【8】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14217
ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:9月20日(木)、26日(水)、27日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【9】営業管理者強化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14215
各営業マンの営業活動を行き当たりばったりな活動ではなく、「ルール化」
「マニュアル化」「定型化」「標準化」「効率化」などにより、誰もができる仕
組みを作ることが大切です。組織としての仕組みを構築し、稼ぐ営業部隊を作り
上げる方法を伝授します。
日 時:9月21日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【10】ハラスメント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14228
「ハラスメント対策」を適切に講じていかないと、その人へのダメージだけで
なく、企業イメージを損なうことにつながります。また、従業員のモチベーショ
ン低下、メンタルヘルス問題の増加、モラルハザードの発生など、企業の労働生
産性にも確実にダメージをもたらしていきます。そうした事態を招かないために
も、本セミナーでは、「ハラスメント」について適切に理解し、ハラスメントの
ない職場づくりにつなげていただきます。
日 時:9月25日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【11】若手社員育成研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14230
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。
日 時:9月27日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年08月02日
蕨(わらび) 書き順Tシャツ販売のご案内




第68回わらび機まつり(平成30年度)にて、
「2018年バージョン蕨 書き順Tシャツ」
販売予定です。
サイズはS・M・L・XL
ピンクと黒120cm・150cm
お問い合わせ
蕨市観光協会
住所 埼玉県蕨市中央1-8-5
電話番号 048-434-5601
営業時間 午前9時~午後5時
休業日 土曜日、日曜日、祝祭日
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年05月08日
平成30年6月開催予定の研修のお知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】ビジネス文書の書き方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14097
ビジネス文書作成の基本として、一目で分かる「箇条書き」や主語と述語の明
確化、ビジネスの常識とタブーなどを学ぶとともに、文書作成上達のポイント、
文書作成演習(社内外文書例を使った「要約」の練習)を交えて、実践的なビジ
ネススキルを体得します。
日 時:6月1日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)8,900円 (一般)11,000円
【2】在庫管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14109
「在庫管理の手順」「在庫の適正化」「在庫管理のポイント」などについて解
説します。「在庫を管理する目的や基礎知識」を習得するとともに、在庫が損益
に与える影響や重要性を認識し、無駄な在庫を減らして利益に結びつける取組の
きっかけとしていただきます。
日 時:6月6日(水)、7日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】QC手法入門研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14143
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:6月7日(木)9:30~16:30
場 所:草加文化会館 3階 第一会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】中堅社員パワーアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14105
現場の中核を担う中堅社員に必要なスキルを身に付けるための研修として、新
たに企画しました。チーム力の強化、問題解決能力の向上、アサーション(自己
表現)テクニックやコーチングテクニックの習得など、ワークを交えながら実践
的に身に付けていただく研修です。
日 時:6月8日(金)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】営業指導のコツ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14115
「営業は個々人の持って生まれたセンスによるものであるから指導しても効果
が薄い」という声が聞かれるほど、営業指導、営業教育は難しいとされています。
「営業にセンスは不要」を持論とする講師が、現場指導を通じて業種、新規先営
業、既存先営業を問わず実績を上げてきた、営業指導の極意ともいえる内容をコ
ンパクトに集約して伝授します。
強い営業チーム作りを実現する営業指導法を1日で身に付けていただく研修で
す。
日 時:6月11日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【6】原価管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14113
「原価の基礎知識」から「事前の製品別見積原価計算」、「それを実践するた
めのデータやシステムの作り方」について解説します。「原価・利益」の基礎知
識を活用して、採算性向上とコストダウンを目指し、経営に役立てるための原価
計算を実践的に習得します。
日 時:6月12日(火)、13日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【7】SolidWorks基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14135
パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら
「SolidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験
の少ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。
日 時:6月13日(水)、14日(木)、15日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【8】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14099
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
そして、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンにも役立ちま
す。
日 時:6月14日(木)、21日(木)、22日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【9】溶接基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14130
労働安全衛生法に基づく安全衛生特別教育とTIG溶接の基礎的な知識・技能を
習得します。これから溶接作業に従事しようとする方や溶接の基礎を学びたい方
を対象としたプログラムで、修了された方には、「安全衛生特別教育修了証」を
交付します。
日 時:6月14日(木)、15日(金)、21日(木)、22日(金)
9:30~16:30
場 所:川越高等専門技術校(川越市)
定 員:10名
受講料:(会員)20,500円 (一般)28,500円
【10】5S研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14141
正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身に付
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。
日 時:6月14日(木)9:30~16:30
場 所:草加文化会館 3階 第一会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【11】初心者向けGoogle Analytics実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14544
Google Analyticsは無料のアクセス解析ツールです。「どのページが見られて
いるか」「どのような利用者が多いか」「どこからアクセスがあったか」など、
ホームページの現状や課題をきちんと把握して、収益拡大につなげましょう。
日 時:6月18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【12】契約書の基礎とポイント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14126
企業対企業で起こるトラブルのほとんどは「契約」に関するものといっても過
言ではありません。損害額や賠償額が多額になるおそれもあります。本研修では、
未然にトラブルを避けるようにすべく、見慣れないと一見ややこしい契約書の押
さえどころを分かりやすく解説します。
日 時:6月19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【13】SNSマーケティング講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14546
現在、広く普及しているFacebook/Twitter等のSNSを理解・体験し、それらを
活用して、製品PRといったビジネスチャンスにつなげるための方策などについ
て学びます。またSNSの活用事例などを紹介し、今後の宣伝活動戦略を考えます。
日 時:6月19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【14】PLC制御基礎研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14137
PLC(Programmable Logic Controller)制御の概要、操作法、配線、プログ
ラミングについて学び、制御システム設計に必要な基本的知識を習得します。
シーケンス制御回路に引き続き、PLC制御の基礎知識を習得したい方にお勧め
します。
日 時:6月20日(水)、21日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【15】WordPress基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14549
WordPressは、簡単かつ効率よく、しかも無料でWEBサイトを制作運営できます。
また、複数人でのサイト更新が可能で、高度なスキルなどがなくても更新できる
など多くのメリットがあります。WEBサイトを立ち上げるにあたり、導入から運
用方法まで分かりやすく解説します。
日 時:6月21日(木)、22日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,300円 (一般)27,500円
【16】動画マーケティング講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14621
動画が大変身近なものになりました。ビジネスでも売り上げ増、契約数増を達成
するためのツール(手段)として、YouTubeなどの動画サイトで配信する「プロモ
ーションムービー」が注目されています。自社のサービスや製品について、動画
を使って、その魅力や内容を素早くしっかり伝えるための方法・ポイントを学び
ます。
日 時:6月25日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【17】損益分岐点研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14103
事例を盛り込みつつ分かりやすく損益分岐点分析の解説をし、利益増のために
何をすべきか?という改善案などについて学びます。
日 時:6月26日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【18】測定基礎研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14145
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します
日 時:6月26日(火)13:30~16:30
場 所:草加文化会館 3階 第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【19】やる気を引き出すタイプ別育成法研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14123
人を思考パターンや行動特性の異なる4つのタイプに分け、それぞれのタイプ
に適したコミュニケーションを学び、仕事の上での強み・弱みの把握、具体的な
接し方や対応を知ることで、部下との信頼関係を構築・強化し、部下のやる気を
引き出すことや成長促進を目指します。
日 時:6月28日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【20】若手社員育成研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14139
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープとし
て求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニケー
ションを円滑にするためのスキルを身につけることで、社会人としてのステップア
ップを目指します。
日 時:6月28日(木)9:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階 第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【21】業務に役立つスマホ・タブレット活用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14624
スマートフォンやタブレットは携帯性に優れ、高性能かつ便利なアプリケーシ
ョンソフトも多く利用できるため、業務利用の範囲が拡大し続けています。今回
のセミナーでは、社内・社外・工場などで使うことを前提とした、機種の選び方
から、ビジネスアプリ活用、情報共有の仕方、セキュリティ対策など、分かりや
すく解説します。
日 時:6月28日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】ビジネス文書の書き方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14097
ビジネス文書作成の基本として、一目で分かる「箇条書き」や主語と述語の明
確化、ビジネスの常識とタブーなどを学ぶとともに、文書作成上達のポイント、
文書作成演習(社内外文書例を使った「要約」の練習)を交えて、実践的なビジ
ネススキルを体得します。
日 時:6月1日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)8,900円 (一般)11,000円
【2】在庫管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14109
「在庫管理の手順」「在庫の適正化」「在庫管理のポイント」などについて解
説します。「在庫を管理する目的や基礎知識」を習得するとともに、在庫が損益
に与える影響や重要性を認識し、無駄な在庫を減らして利益に結びつける取組の
きっかけとしていただきます。
日 時:6月6日(水)、7日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】QC手法入門研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14143
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:6月7日(木)9:30~16:30
場 所:草加文化会館 3階 第一会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】中堅社員パワーアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14105
現場の中核を担う中堅社員に必要なスキルを身に付けるための研修として、新
たに企画しました。チーム力の強化、問題解決能力の向上、アサーション(自己
表現)テクニックやコーチングテクニックの習得など、ワークを交えながら実践
的に身に付けていただく研修です。
日 時:6月8日(金)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】営業指導のコツ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14115
「営業は個々人の持って生まれたセンスによるものであるから指導しても効果
が薄い」という声が聞かれるほど、営業指導、営業教育は難しいとされています。
「営業にセンスは不要」を持論とする講師が、現場指導を通じて業種、新規先営
業、既存先営業を問わず実績を上げてきた、営業指導の極意ともいえる内容をコ
ンパクトに集約して伝授します。
強い営業チーム作りを実現する営業指導法を1日で身に付けていただく研修で
す。
日 時:6月11日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【6】原価管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14113
「原価の基礎知識」から「事前の製品別見積原価計算」、「それを実践するた
めのデータやシステムの作り方」について解説します。「原価・利益」の基礎知
識を活用して、採算性向上とコストダウンを目指し、経営に役立てるための原価
計算を実践的に習得します。
日 時:6月12日(火)、13日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【7】SolidWorks基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14135
パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら
「SolidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験
の少ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。
日 時:6月13日(水)、14日(木)、15日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【8】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14099
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
そして、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンにも役立ちま
す。
日 時:6月14日(木)、21日(木)、22日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【9】溶接基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14130
労働安全衛生法に基づく安全衛生特別教育とTIG溶接の基礎的な知識・技能を
習得します。これから溶接作業に従事しようとする方や溶接の基礎を学びたい方
を対象としたプログラムで、修了された方には、「安全衛生特別教育修了証」を
交付します。
日 時:6月14日(木)、15日(金)、21日(木)、22日(金)
9:30~16:30
場 所:川越高等専門技術校(川越市)
定 員:10名
受講料:(会員)20,500円 (一般)28,500円
【10】5S研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14141
正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身に付
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。
日 時:6月14日(木)9:30~16:30
場 所:草加文化会館 3階 第一会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【11】初心者向けGoogle Analytics実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14544
Google Analyticsは無料のアクセス解析ツールです。「どのページが見られて
いるか」「どのような利用者が多いか」「どこからアクセスがあったか」など、
ホームページの現状や課題をきちんと把握して、収益拡大につなげましょう。
日 時:6月18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【12】契約書の基礎とポイント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14126
企業対企業で起こるトラブルのほとんどは「契約」に関するものといっても過
言ではありません。損害額や賠償額が多額になるおそれもあります。本研修では、
未然にトラブルを避けるようにすべく、見慣れないと一見ややこしい契約書の押
さえどころを分かりやすく解説します。
日 時:6月19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【13】SNSマーケティング講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14546
現在、広く普及しているFacebook/Twitter等のSNSを理解・体験し、それらを
活用して、製品PRといったビジネスチャンスにつなげるための方策などについ
て学びます。またSNSの活用事例などを紹介し、今後の宣伝活動戦略を考えます。
日 時:6月19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【14】PLC制御基礎研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14137
PLC(Programmable Logic Controller)制御の概要、操作法、配線、プログ
ラミングについて学び、制御システム設計に必要な基本的知識を習得します。
シーケンス制御回路に引き続き、PLC制御の基礎知識を習得したい方にお勧め
します。
日 時:6月20日(水)、21日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【15】WordPress基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14549
WordPressは、簡単かつ効率よく、しかも無料でWEBサイトを制作運営できます。
また、複数人でのサイト更新が可能で、高度なスキルなどがなくても更新できる
など多くのメリットがあります。WEBサイトを立ち上げるにあたり、導入から運
用方法まで分かりやすく解説します。
日 時:6月21日(木)、22日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,300円 (一般)27,500円
【16】動画マーケティング講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14621
動画が大変身近なものになりました。ビジネスでも売り上げ増、契約数増を達成
するためのツール(手段)として、YouTubeなどの動画サイトで配信する「プロモ
ーションムービー」が注目されています。自社のサービスや製品について、動画
を使って、その魅力や内容を素早くしっかり伝えるための方法・ポイントを学び
ます。
日 時:6月25日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【17】損益分岐点研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14103
事例を盛り込みつつ分かりやすく損益分岐点分析の解説をし、利益増のために
何をすべきか?という改善案などについて学びます。
日 時:6月26日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【18】測定基礎研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14145
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します
日 時:6月26日(火)13:30~16:30
場 所:草加文化会館 3階 第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【19】やる気を引き出すタイプ別育成法研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14123
人を思考パターンや行動特性の異なる4つのタイプに分け、それぞれのタイプ
に適したコミュニケーションを学び、仕事の上での強み・弱みの把握、具体的な
接し方や対応を知ることで、部下との信頼関係を構築・強化し、部下のやる気を
引き出すことや成長促進を目指します。
日 時:6月28日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【20】若手社員育成研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14139
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープとし
て求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニケー
ションを円滑にするためのスキルを身につけることで、社会人としてのステップア
ップを目指します。
日 時:6月28日(木)9:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階 第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【21】業務に役立つスマホ・タブレット活用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14624
スマートフォンやタブレットは携帯性に優れ、高性能かつ便利なアプリケーシ
ョンソフトも多く利用できるため、業務利用の範囲が拡大し続けています。今回
のセミナーでは、社内・社外・工場などで使うことを前提とした、機種の選び方
から、ビジネスアプリ活用、情報共有の仕方、セキュリティ対策など、分かりや
すく解説します。
日 時:6月28日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年04月10日
平成30年5月開催予定の研修のお知らせ|埼玉県産業振興公社
*-------------------------------------------------------------------*
◇会員優待セミナー「人材不足時代を乗り切る!!人材採用ノウハウセミナー」
のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15075
採用実務20年のベテラン講師が近年の採用事情を踏まえ、人材採用計画から
募集・選考・内定・入社に至るまで、中小企業の皆様に役立つ採用ノウハウをわ
かりやすく解説します。
日 時:5月23日(水)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
講 師:(株)株式会社エムエスコンサルタント
代表取締役 神谷 洋平 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
【1】汎用フライス盤基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14026
汎用フライス盤の操作方法、要素作業やその関連知識といったモノづくりの理
論と実技について指南します。特に、NCフライス盤やマシニングセンタなどし
か扱ったことのないような若手社員には、うってつけの研修です。
日 時:5月8日(火)、10日(木)、15日(火)9:30~16:30
場 所:川口高等専門技術校(川口市)
定 員:5名
受講料:(会員)15,500円 (一般)21,500円
【2】CSM(顧客満足経営)研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14020
市場や顧客ニーズが大きく変化するとともに、企業の信頼性がこれまで以上に
問われる現代、全社一丸となって顧客満足を実現する姿勢を持つことが企業にと
って非常に重要となっています。本研修では、CS(顧客満足)が業績向上・生
涯顧客の増加につながるというCSの基本的な考え方を学び、多くの事例紹介や
グループ演習を交えてさらに理解を深めていただきます。
日 時:5月9日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【3】営業新人基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14018
新たに営業担当者となられた方に、講師オリジナルの『実践するだけで確実に
実績が上がる営業理論』に沿って、営業活動の心構え・仕組み・仕掛け・自己管
理の基本などを1日で身に付けていただく研修です。ロールプレイングを交えな
がら理解を深め、現場ですぐに活用することができます。新規配属や営業への配
置替えはもちろん、現状よりも実績を上げたい営業担当者にもオススメです。
日 時:5月15日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】品質管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14011
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションと基
本的な品質管理手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深め、体得します。
日 時:5月16日(水)、17日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】AutoCAD基礎研修(春日部)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14028
AutoCADは、あらゆる業種で使われるメジャーな汎用CADソフトです。
この研修会では、建築製図を題材としたAutoCADの基本操作の習得と図面作成を
行います。図面作成演習により、実践的な操作スキルが身に付きます。
AutoCADを初めて使う方、経験の少ない方を対象に、2次元CADを基礎から学ぶ
ことができます。
日 時:5月16日(水)、17日(木)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)14,000円 (一般)18,000円
【6】金属熱処理技術研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14033
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。
日 時:5月17日(木)、24日(木)9:30~16:30
場 所:川越高等専門技術校(川越市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【7】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14022
ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
研修を修了された方には、ISO14001内部監査員養成研修修了証書をお渡
しします。
日 時:5月18日(金)、24日(木)、25日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【8】現場改善入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14003
5Sの必要性を分かりやすく解説し、「自社のムダの見つけ方」、「ムダの取
り方」、「マンネリ化防止策」も解説していきます。また5Sから現場改善を進
める方法や、生産現場での改善方法である「目で見る管理」も合せて学び、「利
益を生み出す5S」の手法を習得します。
日 時:5月21日(月)、22日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【9】金属材料入門研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14030
機械加工に用いられる金属材料や非鉄金属材料について、その種類や特性を理
解します。鉄や鋼、炭素鋼といった材質の違いによる硬さや強度が分かることに
より、加工方法の見直しや品質の改善などに役立つ知識を習得できます。
日 時:5月21日(月)、22日(火)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【10】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14005
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:5月28日(月)、29日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【11】5分からはじめる部下育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14007
短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウについて、グ
ループワークを交えながら実践的に学びます。
日 時:5月30日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
◇会員優待セミナー「人材不足時代を乗り切る!!人材採用ノウハウセミナー」
のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15075
採用実務20年のベテラン講師が近年の採用事情を踏まえ、人材採用計画から
募集・選考・内定・入社に至るまで、中小企業の皆様に役立つ採用ノウハウをわ
かりやすく解説します。
日 時:5月23日(水)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
講 師:(株)株式会社エムエスコンサルタント
代表取締役 神谷 洋平 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
【1】汎用フライス盤基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14026
汎用フライス盤の操作方法、要素作業やその関連知識といったモノづくりの理
論と実技について指南します。特に、NCフライス盤やマシニングセンタなどし
か扱ったことのないような若手社員には、うってつけの研修です。
日 時:5月8日(火)、10日(木)、15日(火)9:30~16:30
場 所:川口高等専門技術校(川口市)
定 員:5名
受講料:(会員)15,500円 (一般)21,500円
【2】CSM(顧客満足経営)研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14020
市場や顧客ニーズが大きく変化するとともに、企業の信頼性がこれまで以上に
問われる現代、全社一丸となって顧客満足を実現する姿勢を持つことが企業にと
って非常に重要となっています。本研修では、CS(顧客満足)が業績向上・生
涯顧客の増加につながるというCSの基本的な考え方を学び、多くの事例紹介や
グループ演習を交えてさらに理解を深めていただきます。
日 時:5月9日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【3】営業新人基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14018
新たに営業担当者となられた方に、講師オリジナルの『実践するだけで確実に
実績が上がる営業理論』に沿って、営業活動の心構え・仕組み・仕掛け・自己管
理の基本などを1日で身に付けていただく研修です。ロールプレイングを交えな
がら理解を深め、現場ですぐに活用することができます。新規配属や営業への配
置替えはもちろん、現状よりも実績を上げたい営業担当者にもオススメです。
日 時:5月15日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】品質管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14011
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションと基
本的な品質管理手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深め、体得します。
日 時:5月16日(水)、17日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】AutoCAD基礎研修(春日部)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14028
AutoCADは、あらゆる業種で使われるメジャーな汎用CADソフトです。
この研修会では、建築製図を題材としたAutoCADの基本操作の習得と図面作成を
行います。図面作成演習により、実践的な操作スキルが身に付きます。
AutoCADを初めて使う方、経験の少ない方を対象に、2次元CADを基礎から学ぶ
ことができます。
日 時:5月16日(水)、17日(木)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)14,000円 (一般)18,000円
【6】金属熱処理技術研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14033
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。
日 時:5月17日(木)、24日(木)9:30~16:30
場 所:川越高等専門技術校(川越市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【7】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14022
ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
研修を修了された方には、ISO14001内部監査員養成研修修了証書をお渡
しします。
日 時:5月18日(金)、24日(木)、25日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【8】現場改善入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14003
5Sの必要性を分かりやすく解説し、「自社のムダの見つけ方」、「ムダの取
り方」、「マンネリ化防止策」も解説していきます。また5Sから現場改善を進
める方法や、生産現場での改善方法である「目で見る管理」も合せて学び、「利
益を生み出す5S」の手法を習得します。
日 時:5月21日(月)、22日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【9】金属材料入門研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14030
機械加工に用いられる金属材料や非鉄金属材料について、その種類や特性を理
解します。鉄や鋼、炭素鋼といった材質の違いによる硬さや強度が分かることに
より、加工方法の見直しや品質の改善などに役立つ知識を習得できます。
日 時:5月21日(月)、22日(火)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【10】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14005
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:5月28日(月)、29日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【11】5分からはじめる部下育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14007
短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウについて、グ
ループワークを交えながら実践的に学びます。
日 時:5月30日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年01月30日
【蕨】2018年バレンタイン|蕨で揃えるバレンタイン

バレンタイン企画
2018年2月11日 12日
ラベル書きのワークショップやってます。
酒倶楽部ステップ|ワイン、ホッピーなど品揃え(さけくらぶすてっぷ)
住所埼玉県蕨市錦町1-10-10
電話番号048-431-2718

【数量限定】バレンタイン オリジナルプチギフト
車貴仙|手焼き煎餅(くるまたかせん|てやきせんべい)
住所 埼玉県蕨市中央4-13-2
電話番号 048-431-5631

【バレンタイン】持ち込みラッピングOK
カジュアルギフト&ラッピング B`リボンMaruyama
住所:埼玉県蕨市北町1-7-4
電話番号:048-432-6248
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2017年12月28日
年末年始の休業のお知らせ
平成29年12月29日から平成30年1月3日までの間、休業とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
よろしくお願い致します。

埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2017年12月18日
平成30年1月・2月・新入社員研修|開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】平成30年度新入社員教育研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、事務部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒) :4月3日(火)、4日(水)
大宮会場1 :4月3日(火)、4日(水)
大宮会場2 :4月3日(火)、4日(水)
川越会場 :4月3日(火)、4日(水)
大宮会場3 :4月5日(木)、6日(金)
草加会場 :4月5日(木)、6日(金)
熊谷会場 :4月5日(木)、6日(金)
事務部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月3日(火)、4日(水)
飯能会場 :4月5日(木)、6日(金)
定 員:各50名
受講料:(会員)17,000円 (一般)21,200円
その他、ホウレンソウ強化研修、ビジネス文書研修、新たな人間関係構築研修、
電話応対研修、工具入門研修、Word研修、Excel研修の新入・若手社員向けの
基本を学ぶ各種研修(別料金)もご用意しています。
【2】品質管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11335
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションで学
びます。また、基本的なQC手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深
め体得します。
日 時:平成30年1月16日(火)、17日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】SolidWorks応用研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11338
応用モデリング方法と3次元設計の基本を操作・実習します。さまざまなモデ
ルケースを取り上げ、よりレベルの高い実践的なモデリング方法を習得します。
「SolidWorks基礎研修」を受けた方、同等の知識をお持ちの方を対象に、3次
元CADの応用的な使用方法を学ぶことができます。
日 時:平成30年1月16日(火)、18日(木)、23日(火)
9:30~16:30
場 所:川口高等専門技術校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【4】ビジネス文書の書き方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11340
ビジネス文書作成の基本として、一目でわかる「箇条書き」や主語と述語の明
確化、ビジネスの常識とタブーなどを学ぶとともに、文書作成上達のポイント、
文書作成演習(社内外文書例を使った「要約」の練習)を交えて、実践的なビジ
ネススキルを体得します。
日 時:平成30年1月24日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)8,900円 (一般)11,000円
【5】TIG溶接基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=13412
ステンレス鋼の種類や性質を学び、TIG溶接を用いたステンレス鋼の溶接技
法やTIG溶接における安全な作業方法を習得します。実習では、突合せ溶接作
業、重ね溶接作業、すみ肉溶接の準備、溶接部の検査方法などを体得します。
日 時:平成30年1月31日(水)、2月1日(木)9:00~16:30
場 所:川越高等専門技術校(川越市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【6】現場改善実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11344
5Sや目で見る管理、工程分析といった基本的な改善手法を復習した後、受講
者には自社における現場改善の提案と実践をしていただきます。最終日には、そ
の改善結果を持ち寄り、講師を交えフォローアップを行います。
日 時:平成30年2月5日(月)、3月5日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【7】現場改善入門研修(女性)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11346
女性社員を対象に、職場で改善活動を進めるうえで必要となる「5Sの基本」
や「5S活用法」、「5S推進のポイント」について学びます。
日 時:平成30年2月6日(火)、3月6日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【8】測定基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11348
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。
日 時:平成30年2月8日(木)13:30~16:30
場 所:ウェスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:30名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【9】現場改善リーダー研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11350
現場改善リーダーに必要な基本的な知識を習得したうえで、時間の有効活用術
や管理と改善の違いとその重要性、問題解決力や現場改善を円滑に推進する方法
を実践的に学び、製造現場でリーダーシップを発揮できる人材を育成します。
日 時:平成30年2月13日(火)、14日(水)、28日(水)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円
【10】マシニングセンタ基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11354
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:平成30年2月13日(火)、14日(水)、15日(木)
9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【11】若手社員育成研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11421
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身につけることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。
日 時:平成30年2月14日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【12】Excel基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=13357
Excelを基本からしっかり学びたい方、Excelの操作方法を確認したい方などを
対象に、表の作成や編集、関数を使った計算処理、グラフ作成、データベース操
作など基礎機能を学習します。
日 時:平成30年2月14日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)11,600円 (一般)14,700円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】平成30年度新入社員教育研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、事務部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒) :4月3日(火)、4日(水)
大宮会場1 :4月3日(火)、4日(水)
大宮会場2 :4月3日(火)、4日(水)
川越会場 :4月3日(火)、4日(水)
大宮会場3 :4月5日(木)、6日(金)
草加会場 :4月5日(木)、6日(金)
熊谷会場 :4月5日(木)、6日(金)
事務部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月3日(火)、4日(水)
飯能会場 :4月5日(木)、6日(金)
定 員:各50名
受講料:(会員)17,000円 (一般)21,200円
その他、ホウレンソウ強化研修、ビジネス文書研修、新たな人間関係構築研修、
電話応対研修、工具入門研修、Word研修、Excel研修の新入・若手社員向けの
基本を学ぶ各種研修(別料金)もご用意しています。
【2】品質管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11335
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションで学
びます。また、基本的なQC手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深
め体得します。
日 時:平成30年1月16日(火)、17日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】SolidWorks応用研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11338
応用モデリング方法と3次元設計の基本を操作・実習します。さまざまなモデ
ルケースを取り上げ、よりレベルの高い実践的なモデリング方法を習得します。
「SolidWorks基礎研修」を受けた方、同等の知識をお持ちの方を対象に、3次
元CADの応用的な使用方法を学ぶことができます。
日 時:平成30年1月16日(火)、18日(木)、23日(火)
9:30~16:30
場 所:川口高等専門技術校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【4】ビジネス文書の書き方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11340
ビジネス文書作成の基本として、一目でわかる「箇条書き」や主語と述語の明
確化、ビジネスの常識とタブーなどを学ぶとともに、文書作成上達のポイント、
文書作成演習(社内外文書例を使った「要約」の練習)を交えて、実践的なビジ
ネススキルを体得します。
日 時:平成30年1月24日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)8,900円 (一般)11,000円
【5】TIG溶接基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=13412
ステンレス鋼の種類や性質を学び、TIG溶接を用いたステンレス鋼の溶接技
法やTIG溶接における安全な作業方法を習得します。実習では、突合せ溶接作
業、重ね溶接作業、すみ肉溶接の準備、溶接部の検査方法などを体得します。
日 時:平成30年1月31日(水)、2月1日(木)9:00~16:30
場 所:川越高等専門技術校(川越市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【6】現場改善実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11344
5Sや目で見る管理、工程分析といった基本的な改善手法を復習した後、受講
者には自社における現場改善の提案と実践をしていただきます。最終日には、そ
の改善結果を持ち寄り、講師を交えフォローアップを行います。
日 時:平成30年2月5日(月)、3月5日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【7】現場改善入門研修(女性)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11346
女性社員を対象に、職場で改善活動を進めるうえで必要となる「5Sの基本」
や「5S活用法」、「5S推進のポイント」について学びます。
日 時:平成30年2月6日(火)、3月6日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【8】測定基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11348
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。
日 時:平成30年2月8日(木)13:30~16:30
場 所:ウェスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:30名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【9】現場改善リーダー研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11350
現場改善リーダーに必要な基本的な知識を習得したうえで、時間の有効活用術
や管理と改善の違いとその重要性、問題解決力や現場改善を円滑に推進する方法
を実践的に学び、製造現場でリーダーシップを発揮できる人材を育成します。
日 時:平成30年2月13日(火)、14日(水)、28日(水)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円
【10】マシニングセンタ基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11354
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:平成30年2月13日(火)、14日(水)、15日(木)
9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【11】若手社員育成研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11421
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身につけることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。
日 時:平成30年2月14日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【12】Excel基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=13357
Excelを基本からしっかり学びたい方、Excelの操作方法を確認したい方などを
対象に、表の作成や編集、関数を使った計算処理、グラフ作成、データベース操
作など基礎機能を学習します。
日 時:平成30年2月14日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)11,600円 (一般)14,700円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2017年11月10日
平成29年12月開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
◇会員優待セミナー「契約書 活用実践セミナー」のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=13178
本年度、定員を上回る多くの皆様にご参加いただき、好評を博しました「契約
書の基礎とポイント研修」。受講者のご要望にお応えし、活用編を開催します。
本セミナーは、ビジネス法務や契約書に関する基礎知識をお持ちの方を対象に、
契約書をビジネス上の武器として活用するための考え方や実践的なテクニックを
習得していただくものです。
日 時:12月12日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
講 師:行政書士大森法務事務所 代表 大森 靖之 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
◇会員優待セミナー「ネットで簡単。採用支援ツール活用セミナー」
~人材不足の時代…企業の採用のありかたも変化。新しい手法で、採用コスト
削減!~のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=13155
企業成長のためには人材が重要です。しかしながら有効求人倍率が上昇し、中
小企業にとって採用は難しいというのが現状です。「求人媒体ではなかなか人が
集まらない」「人材紹介会社ではコストがかかる」という声は少なくありません。
中小企業庁の調べによると、人材採用にあたり中小企業には「採用のノウハウ」
が不足しているとの結果が出ています。求職者の動向が日々変わっている今こそ、
新たな突破口となるノウハウを取り入れてみませんか。
日 時:12月19日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
講 師:ソフィアブレイン 代表 小宮山 真吾 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
【1】マシニングセンタ基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11305
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:12月1日(金)、4日(月)、5日(火)9:30~16:30
場 所:川口高等専門技術校(川口市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【2】ISO9001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11313
「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、
「規格の内容」、「審査・登録制度の概要」などの知識を身に付け、“ISO9
001に基づく品質マネジメントシステムがどのようなものであるか”を体系的
に学びます。
研修を修了された方には、ISO9001基礎研修修了証書をお渡しします。
日 時:12月4日(月)、5日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円
【3】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11302
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能を習得します。
日 時:12月4日(月)、5日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,500円 (一般)27,700円
【4】在庫管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11319
「在庫を管理する目的や基本知識」を習得するとともに、在庫が損益に与える
影響や重要性を認識し、無駄な在庫を減らして利益に結びつける取り組みのきっ
かけとしていただきます。
日 時:12月6日(水)、7日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11327
ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
研修を修了された方には、ISO14001内部監査員養成研修修了証書をお渡
しします。
日 時:12月8日(金)、14日(木)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【6】ISO14001:2015年版内部監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11329
ISO14001:2015では「力量」の要求が適用される対象として「内
部監査を実施する人」が含まれます(附属書A.7.2)。この研修は、企業に配属さ
れているISO14001:2004年版内部環境監査員を対象に、ISO14
001:2015年版の内部監査に関する変更点を解説するとともに、新規格の
内部監査における“ポイント”を学びます。
研修を修了された方には、ISO14001内部監査員移行研修修了証書をお
渡しします。
日 時:12月13日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円
【7】ISO9001:2015年版内部監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11333
ISO9001が2015年に改訂され、JIS規格も11月にJISQ90
01として発行されました。この研修は、企業に配属されているISO9001
:2008年版内部環境監査員を対象に、ISO9001:2015年版の変更
点を解説するとともに、新規格の内部監査における“ポイント”を学びます。
研修を修了された方には、ISO9001内部監査員移行研修修了証書をお渡
しします。
日 時:12月14日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円
【8】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11384
普段からIllustratorを使って、印刷物やWeb素材を作成している方を対象に、
課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただく
講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」
と感じている方におすすめです。
日 時:12月18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
◇会員優待セミナー「契約書 活用実践セミナー」のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=13178
本年度、定員を上回る多くの皆様にご参加いただき、好評を博しました「契約
書の基礎とポイント研修」。受講者のご要望にお応えし、活用編を開催します。
本セミナーは、ビジネス法務や契約書に関する基礎知識をお持ちの方を対象に、
契約書をビジネス上の武器として活用するための考え方や実践的なテクニックを
習得していただくものです。
日 時:12月12日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
講 師:行政書士大森法務事務所 代表 大森 靖之 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
◇会員優待セミナー「ネットで簡単。採用支援ツール活用セミナー」
~人材不足の時代…企業の採用のありかたも変化。新しい手法で、採用コスト
削減!~のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=13155
企業成長のためには人材が重要です。しかしながら有効求人倍率が上昇し、中
小企業にとって採用は難しいというのが現状です。「求人媒体ではなかなか人が
集まらない」「人材紹介会社ではコストがかかる」という声は少なくありません。
中小企業庁の調べによると、人材採用にあたり中小企業には「採用のノウハウ」
が不足しているとの結果が出ています。求職者の動向が日々変わっている今こそ、
新たな突破口となるノウハウを取り入れてみませんか。
日 時:12月19日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
講 師:ソフィアブレイン 代表 小宮山 真吾 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
【1】マシニングセンタ基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11305
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:12月1日(金)、4日(月)、5日(火)9:30~16:30
場 所:川口高等専門技術校(川口市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【2】ISO9001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11313
「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、
「規格の内容」、「審査・登録制度の概要」などの知識を身に付け、“ISO9
001に基づく品質マネジメントシステムがどのようなものであるか”を体系的
に学びます。
研修を修了された方には、ISO9001基礎研修修了証書をお渡しします。
日 時:12月4日(月)、5日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円
【3】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11302
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能を習得します。
日 時:12月4日(月)、5日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,500円 (一般)27,700円
【4】在庫管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11319
「在庫を管理する目的や基本知識」を習得するとともに、在庫が損益に与える
影響や重要性を認識し、無駄な在庫を減らして利益に結びつける取り組みのきっ
かけとしていただきます。
日 時:12月6日(水)、7日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11327
ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
研修を修了された方には、ISO14001内部監査員養成研修修了証書をお渡
しします。
日 時:12月8日(金)、14日(木)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【6】ISO14001:2015年版内部監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11329
ISO14001:2015では「力量」の要求が適用される対象として「内
部監査を実施する人」が含まれます(附属書A.7.2)。この研修は、企業に配属さ
れているISO14001:2004年版内部環境監査員を対象に、ISO14
001:2015年版の内部監査に関する変更点を解説するとともに、新規格の
内部監査における“ポイント”を学びます。
研修を修了された方には、ISO14001内部監査員移行研修修了証書をお
渡しします。
日 時:12月13日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円
【7】ISO9001:2015年版内部監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11333
ISO9001が2015年に改訂され、JIS規格も11月にJISQ90
01として発行されました。この研修は、企業に配属されているISO9001
:2008年版内部環境監査員を対象に、ISO9001:2015年版の変更
点を解説するとともに、新規格の内部監査における“ポイント”を学びます。
研修を修了された方には、ISO9001内部監査員移行研修修了証書をお渡
しします。
日 時:12月14日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円
【8】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11384
普段からIllustratorを使って、印刷物やWeb素材を作成している方を対象に、
課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただく
講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」
と感じている方におすすめです。
日 時:12月18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2017年11月10日
「蕨市民音楽祭2017」平成29年11月11日、12日

平成29年11月11日、12日に「蕨市民音楽祭」が開催されます。

お問い合わせ
蕨市民音楽祭事務局
TEL:048-433-7729
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2017年10月31日
「第34回中仙道武州蕨宿宿場まつり」のお知らせ|埼玉県蕨市の祭り

とき 平成29年11月3日(金)文化の日 午前10時00分~午後6時30分
※雨天決行(悪天候の場合内容変更あり)
ところ 旧中山道(北町交番~中央ポケットパーク)
中仙道武州蕨宿 宿場まつり
http://shukubamatsuri.com/
お祭りについてのお問い合わせ
蕨市観光協会
住所 埼玉県蕨市中央1-8-5
電話番号 048-434-5601
営業時間 午前9時~午後5時
休業日 土曜日、日曜日、祝祭日
http://www.warabi.ne.jp/~kankoukyoukai/
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2017年10月25日
「子育て応援フェスタ」| 平成29年10月29日(日)11時~15時


・わくわくガラポン抽選会
・親子カフェイベント
・ミニコンサート
・ピアロード・まちゼミ
見る、遊ぶ、楽しむ、食べる
イベントのお問い合わせ
蕨ピアロード商店街
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2017年10月25日
平成29年11月開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
【1】ヒヤリ・ハット防止研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11252
「ヒヤッとした」、「ハッとした」といった体験を基に、危険有害要因を分析
し、安全に作業を行うスキルを習得します。大災害を未然に防止するためのKY
(危険予知)活動やリスクアセスメントについて、実践形式で学びます。
日 時:11月2日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【2】5分からはじめる部下育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11256
短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウなどを併せて
て習得します。
日 時:11月9日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【3】ISO14001法規制研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11259
EMS構築推進に欠かせない『法規制のポイント』を、実務に即して解説しま
す。併せて、貴社に適用する環境法、国が制定する法律、都道府県・政令市町村
が制定する条例、その他の要求事項を簡単に特定できる手法(法規制特定チェッ
クシート)を紹介します。
日 時:11月10日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円
【4】若手社員パワーアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11274
これからの会社を担う中堅社員の心意気をはじめ、報告・連絡・相談のコミュ
ニケーション能力向上方法、仕事に対する創意工夫方策を学びます。また、同年
代の受講者同士が力を合わせるグループワークを交え、お互いに切磋琢磨します。
日 時:11月14日(火)、15日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】Accessデータベース作成実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11408
Accessを使って日常業務を効率化するための実践的なデータベースを構築する
ノウハウを学びます。テーブルの作成からフォームやレポートの作成と編集など
の入門から、クエリによるデータ抽出、リレーションシップの設定などAccessの
応用までを学びます。
日 時:11月15日(水)、16日(木)、20日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)31,100円 (一般)40,400円
【6】金属熱処理技術研修(春日部)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11281
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。
日 時:11月16日(木)、22日(水)9:30~16:30
場 所:春日部高等専門技術校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【7】中堅女性社員キャリアアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11286
現場の第一線で働く中堅女性社員を対象に、リーダーシップ、論理力、コミュ
ニケーション力を身に付けます。また、女性特有の「親しみやすさ」「協調性」
「共感力」などの長所を活かし、組織における「説得力」を高める方策を学びま
す。
日 時:11月17日(金)、27日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【8】財務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11296
決算書の数値の良しあしを見極めるために、財務分析の知識を習得し、財務の
改善に活かします。また、倒産会社の事例や成長会社でも気になる点を網羅した
事例紹介を多く取り入れ、将来の数値予測や利益計画、資金計画の立て方の手法
も習得します。
日 時:11月21日(火)、28日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【9】PowerPointプレゼンテクニック実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11418
展示会や商談の場で大活躍。企画・提案に多く利用されているPowerPointを使
って、説得力のある提案書作りや売上につながるプレゼンテーションテクニック
について学びます。
日 時:11月21日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【10】動画マーケティング講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11820
今、ビジネスにおいてYoutubeなどの動画サイトを活用して配信する「プロモー
ションムービー」が注目されています。貴社の製品やサービスの売上増、契約数
増を達成するためのツール(手段)としての動画の利用方法について学びます。
日 時:11月27日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
【1】ヒヤリ・ハット防止研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11252
「ヒヤッとした」、「ハッとした」といった体験を基に、危険有害要因を分析
し、安全に作業を行うスキルを習得します。大災害を未然に防止するためのKY
(危険予知)活動やリスクアセスメントについて、実践形式で学びます。
日 時:11月2日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【2】5分からはじめる部下育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11256
短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウなどを併せて
て習得します。
日 時:11月9日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【3】ISO14001法規制研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11259
EMS構築推進に欠かせない『法規制のポイント』を、実務に即して解説しま
す。併せて、貴社に適用する環境法、国が制定する法律、都道府県・政令市町村
が制定する条例、その他の要求事項を簡単に特定できる手法(法規制特定チェッ
クシート)を紹介します。
日 時:11月10日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円
【4】若手社員パワーアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11274
これからの会社を担う中堅社員の心意気をはじめ、報告・連絡・相談のコミュ
ニケーション能力向上方法、仕事に対する創意工夫方策を学びます。また、同年
代の受講者同士が力を合わせるグループワークを交え、お互いに切磋琢磨します。
日 時:11月14日(火)、15日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】Accessデータベース作成実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11408
Accessを使って日常業務を効率化するための実践的なデータベースを構築する
ノウハウを学びます。テーブルの作成からフォームやレポートの作成と編集など
の入門から、クエリによるデータ抽出、リレーションシップの設定などAccessの
応用までを学びます。
日 時:11月15日(水)、16日(木)、20日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)31,100円 (一般)40,400円
【6】金属熱処理技術研修(春日部)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11281
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。
日 時:11月16日(木)、22日(水)9:30~16:30
場 所:春日部高等専門技術校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【7】中堅女性社員キャリアアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11286
現場の第一線で働く中堅女性社員を対象に、リーダーシップ、論理力、コミュ
ニケーション力を身に付けます。また、女性特有の「親しみやすさ」「協調性」
「共感力」などの長所を活かし、組織における「説得力」を高める方策を学びま
す。
日 時:11月17日(金)、27日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【8】財務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11296
決算書の数値の良しあしを見極めるために、財務分析の知識を習得し、財務の
改善に活かします。また、倒産会社の事例や成長会社でも気になる点を網羅した
事例紹介を多く取り入れ、将来の数値予測や利益計画、資金計画の立て方の手法
も習得します。
日 時:11月21日(火)、28日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【9】PowerPointプレゼンテクニック実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11418
展示会や商談の場で大活躍。企画・提案に多く利用されているPowerPointを使
って、説得力のある提案書作りや売上につながるプレゼンテーションテクニック
について学びます。
日 時:11月21日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【10】動画マーケティング講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11820
今、ビジネスにおいてYoutubeなどの動画サイトを活用して配信する「プロモー
ションムービー」が注目されています。貴社の製品やサービスの売上増、契約数
増を達成するためのツール(手段)としての動画の利用方法について学びます。
日 時:11月27日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2017年09月19日
平成29年10月開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
◇会員優待セミナー「業績向上につながるコミュニケーションセミナー」のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=13081
複雑な対人関係を長年経験してきた百貨店の元ベテラン教育担当者がコミュニ
ケーション力を上げる手法を実際に動く、声を出す等の「受講者参加」を取り入
れて伝授します。自らの実践と部下指導によりチームの活性化したコミュニケー
ションを醸成し、現場力を更に高め、加えてチームメンバーの対外的コミュニケ
ーション力を上げることで売上高向上や生産性向上につなげていただきます。
日 時:10月30日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
講 師:(株)東武キャリアサービス 研修担当部長 原田 和明 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
【1】新入社員フォローアップ研修(事務)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11182
入社後から今までの振り返りと、自己の役割を再認識します。また、仕事の効
率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方を習得し、積極的かつ
自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。
日 時:10月3日(火)、4日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【2】新入社員フォローアップ研修(生産)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11190
入社後から今までの振り返りと、自己の役割を再認識します。また、仕事の効
率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方を習得し、積極的かつ
自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。
日 時:10月5日(木)、6日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】業務に役立つスマホ・タブレット活用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11412
スマートフォンやタブレットは携帯性に優れ、高性能かつ便利なアプリケーシ
ョンソフトも多く利用できるため、業務利用の範囲が拡大し続けています。今回
のセミナーでは、社内・社外・工場などで使うことを前提とした、機種の選び方
から、ビジネスアプリ活用、情報共有の仕方、セキュリティ対策など、分かりや
すく解説します。
日 時:10月12日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【4】会議の達人研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11196
会議で円滑な意思決定ができるようにするための「仕切りの技術」を学びます。
日頃、結論がでない・発言がない・脱線しがちなどの悩みを抱える企業にお勧め
です!
日 時:10月13日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【5】現場改善基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11205
5Sや目で見る管理など基本的な改善手法を再確認するとともに、IE(イン
ダストリアル・エンジニアリング)の考え方を踏まえた現場改善の手法と改善の
原理・原則について、演習を交えながら体得します。
日 時:10月16日(月)、11月20日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【6】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11301
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能を習得します。
日 時:10月16日(月)、17日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,500円 (一般)27,700円
【7】Excel応用講座~関数・マクロ~
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11390
Excelを使いこなしたい方を対象に、さまざまな関数の使い方、グラフの活用、
マクロを使った自動処理などの作成や仕事に活かせる関数テクニックについて学
習します。Excelの機能を使いこなしたい方、更なるスキルアップを図ります。
日 時:10月18日(水)、19日(木)、23日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)34,200円 (一般)43,500円
【8】設計図解読入門研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11207
製図に関する基礎知識である三角法や立体図、断面図などについて、演習を交
えながら分かりやすく習得します。図形の表し方や寸法記入法などとともに、過
去の表記方法を身につけることで設計図の見方を習得します。
日 時:10月18日(水)、19日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】アンガーマネジメント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11210
「怒り」の感情を理解し、自身の怒りの感情と自身の行動傾向を知ることで、
「怒り」という感情をコントロールする手法を学びます。
日 時:10月23日(月)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【10】ビジネス雑談力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11216
すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルを、ケーススタデ
ィを交えて体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な
人間関係や顧客・取引先との信頼関係の構築につなげます。
日 時:10月23日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【11】貿易実務入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11247
貿易業務の流れ、貿易独特の仕組みや考え方について、具体的な書類例を参照
しながら、実務に即して詳しく解説します。また、実際に貿易に関する書類を作
成する演習などを通じて、一連の貿易手続きを模擬体験し、全体の流れと仕組み
を理解します。
日 時:10月24日(火)、25日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【12】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11381
普段からIllustratorを使って、印刷物やWeb素材を作成している方を対象に、
課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただく
講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」
と感じている方におすすめです。
日 時:10月24日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【13】Excel関数マスター講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11144
Excelの基本を習得されている方を対象に、さまざまなケーススタディを題材
にして、知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介します。
日 時:10月26日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)11,900円 (一般)15,000円
【14】事務効率化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8320
事務部門の「5S・ファイリング」による管理・間接業務を改革するための推
進方法を学びます。「モノの見える化=5S」「業務の見える化=ファイリング」
を推進することで、業務のムダを徹底的に排除し、効率的な業務を遂行するスキ
ルを身につけます。
日 時:10月26日(木)、27日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
◇会員優待セミナー「業績向上につながるコミュニケーションセミナー」のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=13081
複雑な対人関係を長年経験してきた百貨店の元ベテラン教育担当者がコミュニ
ケーション力を上げる手法を実際に動く、声を出す等の「受講者参加」を取り入
れて伝授します。自らの実践と部下指導によりチームの活性化したコミュニケー
ションを醸成し、現場力を更に高め、加えてチームメンバーの対外的コミュニケ
ーション力を上げることで売上高向上や生産性向上につなげていただきます。
日 時:10月30日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
講 師:(株)東武キャリアサービス 研修担当部長 原田 和明 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
【1】新入社員フォローアップ研修(事務)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11182
入社後から今までの振り返りと、自己の役割を再認識します。また、仕事の効
率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方を習得し、積極的かつ
自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。
日 時:10月3日(火)、4日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【2】新入社員フォローアップ研修(生産)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11190
入社後から今までの振り返りと、自己の役割を再認識します。また、仕事の効
率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方を習得し、積極的かつ
自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。
日 時:10月5日(木)、6日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】業務に役立つスマホ・タブレット活用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11412
スマートフォンやタブレットは携帯性に優れ、高性能かつ便利なアプリケーシ
ョンソフトも多く利用できるため、業務利用の範囲が拡大し続けています。今回
のセミナーでは、社内・社外・工場などで使うことを前提とした、機種の選び方
から、ビジネスアプリ活用、情報共有の仕方、セキュリティ対策など、分かりや
すく解説します。
日 時:10月12日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【4】会議の達人研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11196
会議で円滑な意思決定ができるようにするための「仕切りの技術」を学びます。
日頃、結論がでない・発言がない・脱線しがちなどの悩みを抱える企業にお勧め
です!
日 時:10月13日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【5】現場改善基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11205
5Sや目で見る管理など基本的な改善手法を再確認するとともに、IE(イン
ダストリアル・エンジニアリング)の考え方を踏まえた現場改善の手法と改善の
原理・原則について、演習を交えながら体得します。
日 時:10月16日(月)、11月20日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【6】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11301
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能を習得します。
日 時:10月16日(月)、17日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,500円 (一般)27,700円
【7】Excel応用講座~関数・マクロ~
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11390
Excelを使いこなしたい方を対象に、さまざまな関数の使い方、グラフの活用、
マクロを使った自動処理などの作成や仕事に活かせる関数テクニックについて学
習します。Excelの機能を使いこなしたい方、更なるスキルアップを図ります。
日 時:10月18日(水)、19日(木)、23日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)34,200円 (一般)43,500円
【8】設計図解読入門研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11207
製図に関する基礎知識である三角法や立体図、断面図などについて、演習を交
えながら分かりやすく習得します。図形の表し方や寸法記入法などとともに、過
去の表記方法を身につけることで設計図の見方を習得します。
日 時:10月18日(水)、19日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】アンガーマネジメント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11210
「怒り」の感情を理解し、自身の怒りの感情と自身の行動傾向を知ることで、
「怒り」という感情をコントロールする手法を学びます。
日 時:10月23日(月)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【10】ビジネス雑談力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11216
すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルを、ケーススタデ
ィを交えて体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な
人間関係や顧客・取引先との信頼関係の構築につなげます。
日 時:10月23日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【11】貿易実務入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11247
貿易業務の流れ、貿易独特の仕組みや考え方について、具体的な書類例を参照
しながら、実務に即して詳しく解説します。また、実際に貿易に関する書類を作
成する演習などを通じて、一連の貿易手続きを模擬体験し、全体の流れと仕組み
を理解します。
日 時:10月24日(火)、25日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【12】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11381
普段からIllustratorを使って、印刷物やWeb素材を作成している方を対象に、
課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただく
講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」
と感じている方におすすめです。
日 時:10月24日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【13】Excel関数マスター講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11144
Excelの基本を習得されている方を対象に、さまざまなケーススタディを題材
にして、知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介します。
日 時:10月26日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)11,900円 (一般)15,000円
【14】事務効率化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8320
事務部門の「5S・ファイリング」による管理・間接業務を改革するための推
進方法を学びます。「モノの見える化=5S」「業務の見える化=ファイリング」
を推進することで、業務のムダを徹底的に排除し、効率的な業務を遂行するスキ
ルを身につけます。
日 時:10月26日(木)、27日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報