2017年08月23日

平成29年9月開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社

◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/

【1】品質管理基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11093

 統計的品質管理について演習やグループ討議を交えながら習得します。また、
品質管理の概要や歴史的発展経緯などのツボを押さえつつ、様々な品質管理手法
の活用方法について、事例紹介を交えながら、品質管理の基礎を体得します。

 日 時:9月4日(月)、8日(金)、14日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)24,500円 (一般)30,800円

【2】現場改善入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11097

 なぜ「5S」が必要なのかを分かりやすく説明します。また、「自社のムダの
見つけ方やムダの取り方」、「5Sから現場改善を進めていく方法」、「目で見
る管理」を学ぶことにより、掃除をするだけの5Sではなく、「利益を生み出す
5S」を習得します。

 日 時:9月5日(火)、6日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【3】若手社員育成研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11101

 入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身につけることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。

 日 時:9月6日(水)9:30~16:30
 場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
 定 員:20名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【4】プレミアム研修 現場から経営力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=12760

 顧客の信頼と満足を得る価値(製品・サービス)を実現するには、現場力強化
が不可欠です。改善活動を実際にどのように進めていったらよいか。現場改善の
進め方を学び、継続的に取り組む基盤を築いていただきます。
 自社での改善活動に生かせるスキルを実践的に身につける研修です。

 日 時:9月7日(木)、28日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【5】労務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11103

 「残業代未払い」や「無期転換申込権」など近年の労務関連トピックについて
理解を深め、それらの問題点を判例や事例を交えて紹介します。また、リスクを
未然に防ぐための就業規則修正ポイントや実際の人事・採用業務でどのように活
用するかも学びます。

 日 時:9月7日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【6】管理者のための計数感覚向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11107

 会社の数字の見方を分かりやすく学びます。数字が苦手な方でも理解しやすい
ように、人間の体に置き換えた会社の分析方法を学び、計数に関する理解を深め
ます。また、企業における栄養分(数字)の行き渡り方を会得することで、成長
過程を実感できます。

 日 時:9月12日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【7】Excel VBAプログラミング実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11405

 Excelを使ったプログラミング(自動処理機能)の基礎について、サンプルを
使いながら分かりやすく技術を習得します。

 日 時:9月13日(水)、14日(木)、20日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)31,200円 (一般)40,500円

【8】シーケンス制御研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11109

 自動化に欠かせない制御回路の基礎知識、基本及び応用回路の結線、作動確認
までを行うシーケンス制御回路について学びます。

 日 時:9月13日(水)、14日(木)、15日(金)9:30~16:30
 場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)14,000円 (一般)20,000円

【9】5S研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11118

 正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身につ
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。

 日 時:9月14日(木)9:30~16:30
 場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
 定 員:20名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【10】営業管理者強化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11122

 各営業マンの営業活動を、行き当たりばったりな活動ではなく、「ルール化」
「マニュアル化」「定型化」「標準化」「効率化」などにより、だれもができる
仕組みを作ることが大切です。組織としての仕組みを構築し、稼ぐ営業部隊を作
り上げる方法を伝授します。

 日 時:9月15日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【11】ISO9001:2015年版内部監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11136

 ISO9001が2015年に改訂され、JIS規格も11月にJISQ90
01として発行されました。この研修は、企業に配属されているISO9001
:2008年版内部環境監査員を対象に、ISO9001:2015年版の変更
点を解説するとともに、新規格の内部監査における“ポイント”を学びます。
 研修を修了された方には、ISO9001内部監査員移行研修修了証書をお渡
しします。

 日 時:9月20日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円

【12】測定基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11149
 経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。

 日 時:9月20日(水)13:30~16:30
 場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
 定 員:20名
 受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円

【13】ISO14001:2015年版内部監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11138

 ISO14001:2015では「力量」の要求が適用される対象として「内
部監査を実施する人」が含まれます(附属書A.7.2)。この研修は、企業に配属さ
れているISO14001:2004年版内部環境監査員を対象に、ISO14
001:2015年版の内部監査に関する変更点を解説するとともに、新規格の
内部監査における“ポイント”を学びます。
 研修を修了された方には、ISO14001内部監査員移行研修修了証書をお
渡しします。

 日 時:9月22日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円

【14】QC手法入門研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11145

 品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。

 日 時:9月22日(金)9:30~16:30
 場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
 定 員:20名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【15】新入社員フォローアップ研修(事務)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11182

 入社後から今までの振り返りと、自己の役割を再認識します。また、仕事の効
率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方を習得し、積極的かつ
自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。

 日 時:10月3日(火)、4日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【16】新入社員フォローアップ研修(生産)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11190

 入社後から今までの振り返りと、自己の役割を再認識します。また、仕事の効
率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方を習得し、積極的かつ
自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。

 日 時:10月5日(木)、6日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【17】業務に役立つスマホ・タブレット活用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11412

 スマートフォンやタブレットは携帯性に優れ、高性能かつ便利なアプリケーシ
ョンソフトも多く利用できるため、業務利用の範囲が拡大し続けています。今回
のセミナーでは、社内・社外・工場などで使うことを前提とした、機種の選び方
から、ビジネスアプリ活用、情報共有の仕方、セキュリティ対策など、分かりや
すく解説します。

 日 時:10月12日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円

【18】会議の達人研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11196

 会議で円滑な意思決定ができるようにするための「仕切りの技術」を学びます。
日頃、結論がでない・発言がない・脱線しがちなどの悩みを抱える企業にお勧め
です!

 日 時:10月13日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円


 各研修の[問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

◇ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/

 「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトの有効活用」など、中小企業が抱えるICTやホーム
ページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。

 支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
 料金(1回あたり):【2回まで】無料
           【3~5回】24,000円

 ※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
  ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
  は行いません。
 ※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
 ※詳しくは上記URLをご覧ください。

  [問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 13:48Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年08月04日

大人のプリンアイスを限定販売のお知らせ

埼玉県蕨市 夏の風物詩 わらび機まつり がはじまります。
平成29年8月5日(土)、6日(日)午後5時より、埼玉りそな銀行斜め向かいで、大人のプリンアイスを限定販売します。
是非、お越し下さい。






埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 08:59Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年07月12日

平成29年8月開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社

◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/

【1】企業会計入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11062

 企業会計の目的・役割をはじめ、仕分けから決算までの一連の流れをやさしく
解説します。簿記の基礎的な知識を身に付けたい方や経営効率化のヒントを得た
い方、取引先の信用状態を把握・分析する営業の方にもお勧めです。

 日 時:8月2日(水)、3日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【2】PLC制御応用研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11056

 PLC制御の概要を踏まえた上で、データメモリの表現方法や数値設定方法、
応用命令の設定方法について、実習を交えながら学びます。

 日 時:8月2日(水)、3日(木)9:30~16:30
 場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円

【3】価格交渉必勝テクニック研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11068

 お客様は必ず値引いてきます。機嫌を損なわず、どう交渉を進めるか。交渉の
前提条件となる相互満足考え、お客様のニーズ解決と実績強調、交渉が駆け引き
となる交渉術を実習を交えて体得します。

 日 時:8月4日(金)9:30~12:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:20名
 受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円

【4】新規開拓力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11064

 NLP理論の考えをもとに、相手に「あなたとはペースが合うね」「話が合う
ね」「気が合うね」と言われるようになる「ペーシング」を分かりやすく説明し
ます。

 日 時:8月4日(金)13:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:20名
 受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円0円

【5】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11082

 「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
また、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンの方にも役立ち
ます。
 研修を修了された方には、ISO9001内部監査員養成研修修了証書をお渡
しします。

 日 時:8月21日(月)、28日(月)、29日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:25名
 受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円

【6】汎用フライス盤基礎研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11073

 汎用フライス盤の操作方法、要素作業やその関連知識といったモノづくりの理
論と実技について指南します。特に、NCフライス盤やマシニングセンタなどし
か扱ったことのないような若手社員には、うってつけの研修です。

 日 時:8月21日(月)、22日(火)、23日(水)9:30~16:30
 場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
 定 員:5名
 受講料:(会員)15,500円 (一般)21,500円

【7】マシニングセンタ基礎研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11080

 マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。

 日 時:8月21日(月)、22日(火)、23日(水)9:30~16:30
 場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
 定 員:5名
 受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円

【8】設計図解読入門研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11085

 製図に関する基礎知識である三角法や立体図、断面図などについて、演習を交
えながら分かりやすく習得します。図形の表し方や寸法記入法などとともに、過
去の表記方法を身につけることで設計図の見方を習得します。

 日 時:8月22日(火)、23日(水)9:30~16:30
 場 所:熊谷高等技術専門校(川口市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円

【9】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11087

 リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。

 日 時:8月23日(水)、24日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【10】5S定着化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11088

 5Sのルールを守りやすくする工夫、守りたくなる手法や破られない仕掛けを
事例からつかみ取ります。さらに、失敗しそうな兆候や対策を会得し、5S定着
化とレベルアップにはずみをつけます。5S定着化でコストダウンと作業性向上
にお役立てください。

 日 時:8月25日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)8,900円 (一般)11,000円


 各研修の[問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 17:39Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年06月30日

第43回あさがお&ほおずき市のお知らせ|埼玉県蕨市のお祭り

第43回あさがお&ほおずき市のお知らせ

日時
平成29年7月8日(土)、9日(日)
10:00~17:00

場所
蕨駅東口 No1ストリート

第43回あさがお&ほおずき市のお知らせ

第43回あさがお&ほおずき市
http://www.nihon-kankou.or.jp/saitama/detail/11223ba2212061046



埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 11:49Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年06月08日

夏物 入荷してます♪ ホワイトコットンビレッジ

ホワイトコットンビレッジ

ホワイトコットンビレッジ

ホワイトコットンビレッジ

ホワイトコットンビレッジ | ナチュラルファッション
住所 埼玉県川口市芝新町6-21
電話番号 048-423-2772
営業時間 AM11:00~PM7:00
休業日 毎週月曜日、第2第4日曜日


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 09:36Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年06月06日

第11回あじさいまつり|平成29年6月10日・11日

第11回あじさいまつり|平成29年6月

平成29年6月10日(土)10時~16時
平成29年6月11日(日)11時~17時
式典・生バンド(歌)・太鼓・踊り 15時~
※小雨決行


場所 
ねむのき公園(蕨市中央2-24)
※紫陽花と花と木々の緑に囲まれた潤いの公園

あじさいまつり


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 10:53Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年05月25日

Instagramを活用したテストマーケティング説明会

平成29年度の情報化支援事業

本説明会では、「Instagram」の利用状況とビジネス活用に焦点を当てた平成29年度の情報化支援事業の概要と年間計画について紹介致します。

●内容 
 ・蕨店舗ガイドの現状
 ・Instagramの利用動向(概要)
 ・平成29年度の情報化支援
 ・その他
●開催日 
 平成29年6月12日(月)  ・ 6月14日(水) ・ 6月20日(火) 
 ※時間は、午後2時~3時及び、午後7時30分~8時30分となります。
  内容は全て同じです。
●参加費 無料
●場 所  蕨商工会館 3階ホールB
●講 師  ネット販路拡大研究会 沼口 一幸 氏

●今後の予定 
・9月 Instagram活用セミナー 
 講師(予定) イーンスパイア(株) 代表取締役 横田 秀珠 氏
・10月 Instagram向け写真撮影セミナー 
 講師(予定) イーンスパイア(株) 代表取締役 横田 秀珠 氏
・11月 説明会・個別相談会(投票イベント)
・12月~1月 投票イベント
 ※年間をとおして、イーンスパイア(株) 代表取締役 横田 秀珠 氏によるアドバイスを予定しております。
 イーンスパイア(株)について → http://yokotashurin.com/

Instagramは、写真や動画といったビジュアルの力を使って、企業やサービスの「ブランドイメージ」が作れるSNSです。
スマートフォンを介して利用者と接触できるため、「ブランドイメージ作り」が実践しやすくなりました。

ネット販路拡大研究会は、平成29年6月で、10周年を迎えます。


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 09:03Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年05月08日

平成29年5月・6月開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社

◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/

【1】ISO14001:2015年版内部環境監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10591

 ISO14001:2015では「力量」の要求が適用される対象として「内
部監査を実施する人」が含まれます(附属書A.7.2)。この研修は、企業に配属さ
れているISO14001:2004年版内部環境監査員を対象に、ISO14
001:2015年版の内部監査に関する変更点を解説するとともに、新規格の
内部監査における“ポイント”を学びます。
 研修を修了された方には、ISO14001内部監査員移行研修修了証書をお
渡しします。

 日 時:5月10日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円

【2】汎用フライス盤基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10608

 汎用フライス盤の操作方法、要素作業やその関連知識といったモノづくりの理
論と実技について指南します。特に、NCフライス盤やマシニングセンタなどし
か扱ったことのないような若手社員には、うってつけの研修です。

 日 時:5月10日(水)、15日(月)、17日(水)9:30~16:30
 場 所:川口高等専門技術校(川口市)
 定 員:5名
 受講料:(会員)15,500円 (一般)21,500円

【3】金属材料入門研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10614

 機械加工に用いられる金属材料や非鉄金属材料について、その種類や特性を理
解します。鉄や鋼、炭素鋼といった材質の違いによる硬さや強度が分かることに
より、加工方法の見直しや品質の改善などに役立つ知識を習得できます。

 日 時:5月10日(水)、11日(木)9:30~16:30
 場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円

【4】現場改善入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10641

 なぜ「5S」が必要なのかを分かりやすく説明します。また、「自社のムダの
見つけ方やムダの取り方」、「5Sから現場改善を進めていく方法」、「目で見
る管理」を学ぶことにより、掃除をするだけの5Sではなく、「利益を生み出す
5S」を習得します。

 日 時:5月11日(木)、12日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【5】ビジネス文書の書き方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10647

 ビジネス文書作成の基本として、一目でわかる「箇条書き」や主語と述語の明
確化、ビジネスの常識とタブーなどを学ぶとともに、文書作成上達のポイント、
文書作成演習(社内外文書例を使った「要約」の練習)を交えて、実践的なビジ
ネススキルを体得します。

 日 時:5月16日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)8,900円 (一般)11,000円

【6】営業交渉力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10762

 交渉とは、相手を打ち負かしたり、説得することではなく、相手の話に耳を傾
けることが大切です。そして、「利害を調整し双方が納得できる」交渉とするた
めに交渉力の向上を図ります。交渉が苦手な方や社内・社外コミュニケーション
を円滑に行いたい方におすすめです。

 日 時:5月17日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【7】AutoCAD基礎研修(春日部)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10764

 AutoCADは、あらゆる業種で使われるメジャーな汎用CADソフトです。
 この研修会では、建築製図を題材としたAutoCADの基本操作の習得と図面作成を
行います。図面作成演習により、実践的な操作スキルが身に付きます。
 AutoCADを初めて使う方、経験の少ない方を対象に、2次元CADを基礎から学ぶ
ことができます。

 日 時:5月17日(水)、18日(木)9:30~16:30
 場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)14,000円 (一般)18,000円

【8】品質管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10769

 「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションで学
びます。また、基本的なQC手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深
め体得します。

 日 時:5月18日(木)、19日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【9】クレーム対応研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10792

 クレームに対する意識を改革するため、クレームの基本的な対応法・交渉法な
どについて、演習を交えながら学びます。「クレームはチャンス」「クレームは
お客様からの贈り物」ととらえ、真摯に対応していく方策を学びます。

 日 時:5月22日(月)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【10】金属熱処理技術研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10790

 熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。

 日 時:5月23日(火)、25日(木)9:30~16:30
 場 所:川越高等専門技術校(川越市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円

【11】5分からはじめる部下育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10797

 短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウなどをあわせ
て習得します。

 日 時:5月23日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【12】ISO9001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10800

 「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、
「規格の内容」、「審査・登録制度の概要」などの知識を身に付け、“ISO9
001に基づく品質マネジメントシステムがどのようなものであるか”を体系的
に学びます。
 研修を修了された方には、ISO9001基礎研修修了証書をお渡しします。

 日 時:5月24日(水)、25日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円

【13】ISO9001:2015年版内部環境監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10810

 ISO9001が2015年に改訂され、JIS規格も11月にJISQ90
01として発行されました。この研修は、企業に配属されているISO9001
:2008年版内部環境監査員を対象に、ISO9001:2015年版の変更
点を解説するとともに、新規格の内部監査における“ポイント”を学びます。
 研修を修了された方には、ISO9001内部監査員移行研修修了証書をお渡
しします。

 日 時:5月26日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:25名
 受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円

【14】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10817

 リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。

 日 時:5月29日(月)、30日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【15】ISO14001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10841

 「ISO14001に関する基本的な知識」として「ISO14001の規格
要求事項から環境側面の抽出」「環境マネジメントシステム導入のメリット」
「環境マネジメントシステム構築の準備」「環境影響評価」などを分かりやすく
実践的に学びます。
 研修を修了された方には、ISO14001基礎研修修了証書をお渡しします。

 日 時:6月1日(木)、2日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:25名
 受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円

【16】営業の教え方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10844

 営業職の場合、新人や若手社員の教育としてOJTを行う企業が多くあります。
しかし、先輩社員が「何をどのように教えたらよいか」が分からなかったり、マ
ネージャーが「部下がどのようにOJTを行っているか」を把握することは困難
なものであり、その成果が不明瞭になりがちです。本研修では、会社全体の営業
力向上のために、営業の「何をどのように教えるか」を整理します。

 日 時:6月5日(月)9:30~12:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:20名
 受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円

【17】営業に役立てるABC分析研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10850

 ABC分析は重点分析とも呼ばれ、たくさんあるものを整理して大事なものか
ら順に並べて管理していこうとするもので、経営のあらゆる面で活用できる有力
な管理手法の一つです。在庫管理のほか、生産管理、販売管理など業務のあらゆ
る面で活用できるABC分析について、事例紹介や演習を交えて学びます。

 日 時:6月5日(月)13:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:20名
 受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円

【18】図で解る!伝え方のポイント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10854

 文章だけでは理解できない、伝えにくい内容でも、「図」にすることで、格段
に伝えやすくなります。「全体像がイメージできる」図解こそ、<見える化>の
第一歩です。そこで、図解化のコツとポイントを講義と演習で身に付けます。

 日 時:6月6日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)9,300円 (一般)11,400円

【19】原価管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10857

 「原価の基礎知識」から「事前の製品別見積原価計算」、「それを実践するた
めのデータやシステムの作り方」について解説します。「原価・利益」の基礎知
識を活用して、採算性向上とコストダウンを目指し、経営に役立てるための原価
計算を実践的に習得します。

 日 時:6月7日(水)、8日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【20】若手社員育成研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10894

 入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。

 日 時:6月8日(木)9:30~16:30
 場 所:草加市文化会館 第一会議室(草加市)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【21】契約書の基礎とポイント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10903

 企業対企業で起こるトラブルのほとんどは「契約」に関するものといっても過
言ではありません。損害額や賠償額が多額になるおそれもあります。本研修では、
未然にトラブルを避けるようにすべく、見慣れないと一見ややこしい契約書の押
さえどころを分かりやすく解説します。

 日 時:6月9日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【22】5S研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10898

 正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身につ
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。

 日 時:6月9日(金)9:30~16:30
 場 所:草加文化会館 レセプションルーム(草加市)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【23】ISO9001規格要求事項解説研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10907

 品質マネジメントシステムを有効に継続的に改善して活用するには、ISO9
001に記載されている内容を理解することが重要です。本研修は、ISO担当
者、管理責任者、あらためて規格を学びたい内部監査員の方々などを対象に、I
SO9001の要求事項を正確に理解し、品質マネジメントシステムの改善に役
立てていただくことを目的に開催します。

 日 時:6月12日(月)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円

【24】マシニングセンタ基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10905

 マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。

 日 時:6月12日(月)、13日(火)、14日(水)9:30~16:30
 場 所:川口高等専門技術校(川口市)
 定 員:5名
 受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円

【25】主導権を握る最強のセールストーク
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10909

 そもそも営業においては、頭に浮かんだことをそのまま話しても、決してお客
様の心を動かすことはできません。なぜならば商談の進め方には守るべきルール
(順番)があるからです。本研修では講師自身が、三千名を超えるお客様から学
んだ事実から、“そもそも営業とはどうあるべきか”という営業力の根幹となる
ものをお伝えします。

 日 時:6月13日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【26】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10926

 「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
また、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンの方にも役立ち
ます。
 研修を修了された方には、ISO9001内部監査員養成研修修了証書をお渡
しします。

 日 時:6月14日(水)、22日(木)、23日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:25名
 受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円

【27】Excel基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=11035

 Excelを基本からしっかり学びたい方、Excelの操作方法を確認したい方などを
対象に、表の作成や編集、関数を使った計算処理、グラフ作成、データベース操
作など基礎機能を学習します。

 日 時:6月14日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,600円 (一般)14,700円

【28】SolidWorks基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10913

 パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら「So
lidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験の少
ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。

 日 時:6月14日(水)、15日(木)、16日(金)9:30~16:30
 場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円


 各研修の[問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 13:31Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年04月28日

「中仙道蕨宿苗木市・わらび藤まつり」のお知らせ

中仙道蕨宿苗木市・わらび藤まつり

平成29年4月29日(土・昭和の日)

いよいよ今週末「中仙道蕨宿苗木市・わらび藤まつり」が開催されます。
お祭りに向けて三学院の藤がとてもキレイに咲き始めました。

皆様のお越しをお待ちしております。

苗木市・藤まつりの開催のお問合せ先
当日  080-4440-7483 警備本部

蕨市観光協会(わらびしかんこうきょうかい)
住所埼玉県蕨市中央1-8-5 
電話番号 048-434-5601


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 14:03Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年03月23日

平成29年3月・4月開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社

◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/

【1】平成29年度新入社員教育研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9994

 新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
 また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、事務部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
 受付終了の会場が多くなっていますので、お早めにお申込みください。

 生産部門【各2日間コース】
  大宮会場    :4月3日(月)、4日(火)
  大宮会場(大卒):4月4日(火)、5日(水)※受付終了・キャンセル待ち
  大宮会場    :4月4日(火)、5日(水)※受付終了・キャンセル待ち
  草加会場    :4月3日(月)、4日(火)
  川越会場    :4月5日(水)、6日(木)
  熊谷会場    :4月5日(水)、6日(木)
  大宮会場    :4月6日(木)、7日(金)※受付終了・キャンセル待ち
 事務部門【各2日間コース】
  大宮会場    :4月4日(火)、5日(水)※受付終了・キャンセル待ち
  飯能会場    :4月6日(木)、7日(金)
 定 員:各50名
 受講料:(会員)17,000円 (一般)21,200円

【2】賃金管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8528

 改正労働契約法での有期から無期契約への対応や給与改定の最新動向も含め、
自社の問題解決に向けて多くの気づきと、人材育成・能力開発への手掛かりを
つかんでいただける内容です。

 日 時:3月14日(火)、15日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【3】ISO14001:2015内部環境監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8114

 企業に配属されているISO14001:2004年版内部環境監査員を対象
に、ISO:2015年版の内部監査に関する変更点を解説するとともに、新規
格の内部監査における“ポイント”を学びます。
 研修を修了された方には、ISO14001内部監査員移行研修修了証書をお
渡しします。

 日 時:3月24日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円

【4】新入社員向け営業入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9715

 新人・若手営業担当者に明日から現場で必要となるビジネスマナーから商談ス
キルまでを1日で速習します。ロールプレイングを交えながら進めますので、さ
らに理解が深まり、即、現場で実践できます。また、生産・研究部門から技術営
業を目差す方にも最適な研修会です。

 日 時:4月10日(月)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【5】新入社員向け電話対応研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9717

 電話対応の基本項目や心構えを学習します。ロールプレイを行うことにより、
好印象を与える電話対応を身に付けることができます。

 日 時:4月11日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【6】新入社員向けビジネス文書研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9719

  ビジネス文書作成の基本として、一目でわかる「箇条書き」や主語と述語の明
確化、ビジネスの常識とタブーなどを学ぶとともに、文書作成上達のポイント、
文書作成演習(社内外文書例を使った「要約」の練習)を交えて、実践的なビジ
ネススキルを体得します。

 日 時:4月12日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【7】新入社員向け新たな人間関係構築研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9721

 早期退職の原因の一つとして、人間関係が挙げられます。そこで、社会人なら
ではのコミュニケーションを理解し、親しみやすい対話方法などを体得します。
特に、少人数で入社された新入社員の人間関係構築に最適です。

 日 時:4月13日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【8】新入社員向け工具入門研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9723

 これから技術者として成長していく若手社員は、生産現場で使用される工具の
基礎的な知識が必要不可欠です。そこで、安全に作業するための心がけや一般工
具・測定器の使用方法、注意点について、実際の器具を使用しながら実践的に学
びます。

 日 時:4月17日(月)、18日(火)9:30~16:30
 場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
 定 員:15名
 受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円

【9】新入社員向け工具入門研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9725

 これから技術者として成長していく若手社員は、生産現場で使用される工具の
基礎的な知識が必要不可欠です。そこで、安全に作業するための心がけや一般工
具・測定器の使用方法、注意点について、実際の器具を使用しながら実践的に学
びます。

 日 時:4月19日(水)、20日(木)9:30~16:30
 場 所:川口高等技術専門校(川口市)
 定 員:15名
 受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円

【10】新入社員向けWord研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10379

 新入社員・若手社員及び内定者を対象に、文字入力から印刷までの基本操作を
はじめ、表やグラフィック機能を使った文書の作成など、Wordで知っておきたい
必要最低限の機能に絞って、分かりやすく解説します。新社会人として、即日
「使える」実践的なテクニックを習得します。

 日 時:4月25日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,400円 (一般)14,500円

【11】新入社員向けExcel研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10389

 新入社員・若手社員及び内定者を対象に、表やグラフの作成、データの並べ替
え・抽出など、Excelの基本的な操作方法を分かりやすく丁寧に解説します。新
社会人として、即日「使える」実践的なテクニックを習得します。

 日 時:4月26日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,400円 (一般)14,500円

【12】新入社員向け工具入門研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9727

 これから技術者として成長していく若手社員は、生産現場で使用される工具の
基礎的な知識が必要不可欠です。そこで、安全に作業するための心がけや一般工
具・測定器の使用方法、注意点について、実際の器具を使用しながら実践的に学
びます。

 日 時:4月26日(水)、27日(木)9:30~16:30
 場 所:川越高等技術専門校(川越市)
 定 員:15名
 受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円


  【1】~【12】の[問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 08:48Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年02月09日

平成29年2月・3月・4月上旬開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社

◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/

【1】平成29年度新入社員教育研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9994

 新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
 また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、事務部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
 受付終了の会場が多くなっていますので、お早めにお申込みください。

 生産部門【各2日間コース】
  大宮会場    :4月3日(月)、4日(火)<追加開催>
  大宮会場(大卒):4月4日(火)、5日(水)※受付終了・キャンセル待ち
  大宮会場    :4月4日(火)、5日(水)※受付終了・キャンセル待ち
  草加会場    :4月3日(月)、4日(火)
  川越会場    :4月5日(水)、6日(木)
  熊谷会場    :4月5日(水)、6日(木)
  大宮会場    :4月6日(木)、7日(金)※受付終了・キャンセル待ち
 事務部門【各2日間コース】
  大宮会場    :4月4日(火)、5日(水)※受付終了・キャンセル待ち
  飯能会場    :4月6日(木)、7日(金)
  その他、電話応対、営業、人間関係構築、ビジネス文書作成、工具入門など
  のビジネスの基本を学ぶオプション研修(別料金)もご用意しています。
 定 員:各50名
 受講料:(会員)17,000円 (一般)21,200円

【2】現場改善リーダー研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8524

 現場改善リーダーに必要な基本的な知識を習得したうえで、時間の有効活用術
や管理と改善の違いとその重要性、問題解決力や現場改善を円滑に推進する方法
を実践的に学び、製造現場でリーダーシップを発揮できる人材を育成します。

 日 時:2月13日(月)、14日(火)、3月1日(水)
     9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円

【3】仕事を軸にしたリーダーシップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8598

 リーダーシップの基本は「仕事を軸にしたコミュニケーション力」。そのコツ
とポイントを短時間で身に付け、<芯の強いリーダー>に育成します。

 日 時:2月15日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【4】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10343

 ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
研修を修了された方には、ISO14001内部監査員養成研修修了証書をお渡
しします。

 日 時:2月16日(木)、23日(木)、24日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円

【5】ビジネス雑談力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9577

 すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルを、ケーススタデ
ィを交えて体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な
人間関係や顧客・取引先との信頼関係の構築につなげます。

 日 時:2月17日(金)13:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:20名
 受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円

【6】生産管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8580

 「生産計画」や「生産情報システムの構築法」を学ぶとともに、「浪費をなく
すサプライチェーンマネジメントの考え方」や「TOC(制約条件の理論)の効
果的な活用法」などを解説します。現場のしくみを変えることで、抜本的な効率
化策につなげます。

 日 時:2月21日(火)、22日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【7】FMEA・FTA入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8689

 新製品、新製造工程には、さまざまな潜在的故障要因があります。これらの潜
在的故障要因を設計段階で摘出し、FMEA・統計的手法を活用し、不良根絶の
ためのQC工程図・QC工程表作成についてグループ討議方式にて実践します。

 日 時:3月7日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【8】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=10328

 「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
また、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンの方にも役立ち
ます。研修を修了された方には、ISO9001内部監査員養成研修修了証書を
お渡しします。

 日 時:3月10日(金)、16日(木)、17日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:25名
 受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円

【9】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9364

 さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能を習得します。

 日 時:3月9日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,900円 (一般)15,000円

【10】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9366

 普段からIllustratorを使って、印刷物やWeb素材を作成している方を対象に、
課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただく
講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」
と感じている方にお薦めです。

 日 時:3月10日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,900円 (一般)15,000円

【11】賃金管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8528

 改正労働契約法での有期から無期契約への対応や給与改定の最新動向も含め、
自社の問題解決に向けて多くの気づきと、人材育成・能力開発への手掛かりを
つかんでいただける内容です。

 日 時:3月14日(火)、15日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【12】ISO14001:2015内部監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8114

 企業に配属されているISO14001:2004年版内部環境監査員を対象
に、ISO:2015年版の内部監査に関する変更点を解説するとともに、新規
格の内部監査における“ポイント”を学びます。
 研修を修了された方には、ISO14001内部監査員移行研修修了証書をお
渡しします。

 日 時:3月24日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円


  【1】~【12】の[問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087


*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*



埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 10:18Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年01月08日

大人のプリン|伊勢丹浦和店7階・催物場

百貨店でのビッグイベントへの出店が決定しました。

◆「We LOVE 埼玉フェア!
◆会場:伊勢丹浦和店7階・催物場
◆開催期間:2017年1/7(土)・8(日)9(月・祝)の3日間
◆10:30~19:30(最終日は18:00迄)

埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 13:47Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2017年01月06日

平成29年1月・2月上旬予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社

◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/

【1】平成29年度新入社員教育研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9994

 新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
 また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、事務部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。

 生産部門【各2日間コース】
  大宮会場(大卒コース):4月4日(火)、5日(水)
  大宮会場       :4月4日(火)、5日(水)※まもなく定員
  草加会場       :4月3日(月)、4日(火)
  川越会場       :4月5日(水)、6日(木)
  熊谷会場       :4月5日(水)、6日(木)
 事務部門【各2日間コース】
  大宮会場       :4月4日(火)、5日(水)
  飯能会場       :4月6日(木)、7日(金)
  その他、電話応対、営業、人間関係構築、ビジネス文書作成、工具入門など
  のビジネスの基本を学ぶオプション研修(別料金)もご用意しています。
 定 員:各50名
 受講料:(会員)17,000円 (一般)21,200円

【2】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7906

 「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
また、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンの方にも役立ち
ます。研修を修了された方には、ISO9001内部監査員養成研修修了証書を
お渡しします。

 日 時:平成29年1月10日(火)、16日(月)、17日(火)
     9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:25名
 受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円

【3】売れるネットショップ講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7876

 「売れるネットショップを始めてみませんか」。最近では無料でも構築できる
ようになったネットショップ。初めてネットショップを作りたいと考えている方
を対象に、実際にパソコンを操作しながら、ネットショップの作り方やポイント、
集客、運営イメージについてを学びます。

 日 時:平成29年1月13日(金)、20日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)21,180円 (一般)27,380円

【4】SolidWorks応用研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8418

 応用モデリング方法と3次元設計の基本を操作・実習します。さまざまなモデ
ルケースを取り上げ、よりレベルの高い実践的なモデリング方法を習得します。
 「SolidWorks基礎研修」を受けた方、同等の知識をお持ちの方を対象に、3次
元CADの応用的な使用方法を学ぶことができます。

 日 時:平成29年1月17日(火)、19日(木)、24日(火)
     9:30~16:30
 場 所:川口高等専門技術校(川口市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円

【5】クレーム対応研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7743

 クレームに対する意識を改革するため、クレームの基本的な対応法・交渉法な
どについて、演習を交えながら学びます。「クレームはチャンス」「クレームは
お客様からの贈り物」ととらえ、真摯に対応していく方策を学びます。

 日 時:平成29年1月18日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【6】SNSマーケティング講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9375

 現在、SNSとして広く普及しているFacebookやTwitterを活用して、製品PRと
いったビジネスチャンスにつなげるための方策などについて学びます。
 また、SNSの活用事例などを紹介し、今後の宣伝活動戦略を考えます。

 日 時:平成29年1月18日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円

【7】品質管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7521

 「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションで学
びます。また、基本的なQC手法の演習も織り交ぜながら、品質管理の理解を深
め体得します。

 日 時:平成29年1月19日(木)、20日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【8】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9362

 さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能を習得します。

 日 時:平成29年1月23日(月)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,900円 (一般)15,000円

【9】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9368

 普段からIllustratorを使って、印刷物やWeb素材を作成している方を対象に、
課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただく
講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」
と感じている方にお薦めです。

 日 時:平成29年1月24日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,900円 (一般)15,000円

【10】貿易実務基礎固め研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8443

 貿易実務の各分野の基礎知識をもとに、“リスクやコスト、落とし穴”などを
意識しながら学びます。さらに、各テーマのポイントについて、グループディス
カッションを交えながら理解を深め、日頃の“あやふや”な部分や“もやもや”
している内容を整理、解決することを目指します。

 日 時:平成29年1月24日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【11】ビジネス文書の書き方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7509

 ビジネス文書作成の基本として、一目で分かる「箇条書き」や主語と述語の明
確化、ビジネスの常識とタブーなどを学ぶとともに、文書作成上達のポイント、
文書作成演習(社内外文書例を使った「要約」の練習)を交えて、実践的なビジ
ネススキルを体得します。

 日 時:平成29年1月25日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【12】現場改善入門研修(女性限定)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8475

 女性社員を対象に、職場で改善活動を進めるうえで必要となる「5Sの基本」
や「5S活用法」、「5S推進のポイント」について学びます。

 日 時:平成29年2月1日(水)、3月2日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【13】現場改善実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8486

 5Sや目で見る管理、工程分析といった基本的な改善手法を復習した後、受講
者には自社における現場改善の提案と実践をしていただきます。最終日には、そ
の改善結果を持ち寄り、講師を交えフォローアップを行います。

 日 時:平成29年2月2日(木)、3月3日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)14,400円 (一般)18,600円

【14】5S研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8502

 正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身に付
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。

 日 時:平成29年2月3日(金)9:30~16:30
 場 所:ウェスタ川越 第3会議室(川越市)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【15】ISO9001:2015内部監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8384

 ISO9001が2015年9月に改定され、JIS規格も11月にJISQ
9001として発行されました。この研修は、企業に配属されているISO:2
008年版内部環境監査員を対象に、ISO9001:2015年版の内部監査
に関する変更点を解説するとともに、新規格の内部監査における“ポイント”を
学びます。

 日 時:平成29年2月3日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:25名
 受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円

【16】測定基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8515

 経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。

 日 時:平成29年2月7日(火)13:30~16:30
 場 所:ウェスタ川越 第3会議室(川越市)
 定 員:30名
 受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円

【17】Accessデータベース作成実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9378

 Accessを使って日常業務を効率化するための実践的なデータベースを構築する
ノウハウを学びます。テーブルの作成からフォームやレポートの作成と編集など
の入門から、クエリによるデータ抽出、リレーションシップの設定などAccessの
応用までを学びます。

 日 時:平成29年2月8日(水)、13日(月)、14日(火)
     9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)31,100円 (一般)40,400円

【18】QC手法入門研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8519

 品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。

 日 時:平成29年2月9日(木)9:30~16:30
 場 所:ウェスタ川越 第3会議室(川越市)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【19】現場改善リーダー研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8524

 現場改善リーダーに必要な基本的な知識を習得したうえで、時間の有効活用術
や管理と改善の違いとその重要性、問題解決力や現場改善を円滑に推進する方法
を実践的に学び、製造現場でリーダーシップを発揮できる人材を育成します。

 日 時:平成29年2月13日(月)、14日(火)、3月1日(水)
     9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円

【20】マシニングセンタ基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8567

 マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。

 日 時:平成29年2月14日(火)、15日(水)、16日(木)
     9:30~16:30
 場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
 定 員:5名
 受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円


  【1】~【20】の[問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*



埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 08:59Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2016年12月05日

クリスマスうたごえのご案内|コーヒーベル

ザ・うたごえ
クリスマスうたごえ

【28別れから29出会い】

♪ 日時 12月23日(金)祭日
  13時から 食事タイム
  14時から 酔いどれバンドタイム
  14時半から うたごえタイム

♪ 会費 男性5,000円 女性4,500円
     (コース料理、フリードリンク、デザート付)
     11月中の予約は各500円引き

♪ 申込 来店または電話にて!!

♪ お帰りにプレゼントがあります。

 昭和60年(1985)4月1日(月) 桜が満開に咲いている時
コーヒーベルは小さな街、蕨に産声をあげて31年が経ちました。
今年も一年の締めくくりは大切な皆様と一緒に!!

食べて、飲んで、歌って♪♪♪
楽しみたいと思います。

是非少しだけの時間と余裕がありましたら参加下さるようお願い申し上げます。


店舗へのお問合せ
コーヒーベル
住所 蕨市中央4-22-2 
(JR蕨駅西口より徒歩8分)
電話番号 048-431-6327
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日・日曜日
蕨戸田喫茶飲食組合ページもご覧ください。


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 09:10Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2016年11月28日

平成28年12月・平成29年1月上旬開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社

◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/

【1】在庫管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8397

 「在庫を管理する目的や基本知識」を習得するとともに、「在庫管理のテクニ
ック」「在庫の削減策」や「パソコンによる在庫管理のポイント」などについて
解説します。在庫管理の重要性を認識し、ムダを減らして利益につなげるきっか
けを身に付けます。

 日 時:12月7日(水)、8日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【2】PowerPointで魅せるチラシ作成講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9380

 チラシやパンフレットのデザインに必要なのはセンスだけではありません。デ
ザインの基礎を知り、テクニックを磨きデザインの幅を広げることで、身近なソ
フトでも魅力的なものが作れます。PowerPointを使ってチラシを作成する上での
レイアウトの注意点やデザインのテクニックを学びます。

 日 時:12月7日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,400円 (一般)14,500円

【3】情報セキュリティ基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9083

 情報化社会の今、インターネットの脅威と隣り合わせです。セキュリティ管理
をしっかり考え、ネットワークを基本から復習して、万が一の事態に備えましょ
う。改ざん・情報漏えいに備えたセキュリティ対策について学びます。

 日 時:12月8日(木)、9日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)21,300円 (一般)27,500円

【4】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8241

 ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
研修を修了された方には、ISO14001内部監査員養成研修修了証書をお渡
しします。

 日 時:12月9日(金)、15日(木)、16日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円

【5】Excel関数マスター講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7841

 Excelの基本を習得されている方を対象に、さまざまなケーススタディを題材
にして、知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介します。

 日 時:12月13日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円

【6】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7906

 「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
また、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンの方にも役立ち
ます。研修を修了された方には、ISO9001内部監査員養成研修修了証書を
お渡しします。

 日 時:平成29年1月10日(火)、16日(月)、17日(火)
     9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:25名
 受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円

【7】売れるネットショップ講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7876

 「売れるネットショップを始めてみませんか」。最近では無料でも構築できる
ようになったネットショップ。初めてネットショップを作りたいと考えている方
を対象に、実際にパソコンを操作しながら、ネットショップの作り方やポイント、
集客、運営イメージについてを学びます。

 日 時:平成29年1月13日(金)、20日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)21,180円 (一般)27,380円


  【1】~【7】の[問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

◇ITコンサルティング利用のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/

 「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトの有効活用」など、中小企業が抱えるITやホームペ
ージに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。

 支援回数:原則3回。進捗状況により6回まで可。(1回あたり3時間程度)
 料金(1回あたり):【3回まで】会員:12,000円、一般:24,000円
           【4~6回】会員・一般:24,000円

 ※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
  ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
  は行いません。
 ※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
 ※詳しくは上記URLをご覧ください。

  [問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 15:06Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2016年10月26日

平成28年11月・12月上旬開催予定の研修|埼玉県産業振興公社

◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/

【1】ヒヤリ・ハット防止研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8339

 「ヒヤッとした」、「ハッとした」といった体験をもとに、危険有害要因を分
析し、安全に作業を行うスキルを習得します。大災害を未然に防止するためのK
Y(危険予知)活動や、リスクアセスメントについて、実践形式で学びます。

 日 時:11月2日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【2】5分からはじめる部下育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7606

 短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウ等を併せて習
得します。

 日 時:11月10日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【3】ISO14001法規制研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8343

 EMS構築推進に欠かせない『法規制のポイント』を、実務に即して解説しま
す。併せて、貴社に適用する環境法、国が制定する法律、都道府県・政令市町村
が制定する条例、その他の要求事項を簡単に特定できる手法(法規制特定チェッ
クシート)を紹介します。

 日 時:11月11日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円

【4】財務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8351

 決算書の数値の良しあしを見極めるために、財務分析の知識を習得し、財務の
改善に活かします。また、倒産会社の事例や成長会社でも気になる点を網羅した
事例紹介を多く取り入れ、将来の数値予測や利益計画、資金計画の立て方の手法
も習得します。

 日 時:11月15日(火)、22日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【5】若手社員パワーアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8067

 これからの会社を担う中堅社員の心意気をはじめ、報告・連絡・相談のコミュ
ニケーション能力向上方法、仕事に対する創意工夫方策を学びます。また、同年
代の受講者同士が力を合わせるグループワークを交え、お互いに切磋琢磨します。

 日 時:11月16日(水)、17日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【6】中堅女性社員キャリアアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8361

 現場の第一線で働く中堅女性社員を対象に、リーダーシップ、論理力、コミュ
ニケーション力を身に付けます。また、女性特有の「親しみやすさ」「協調性」
「共感力」等の長所を活かし、組織における「説得力」を高める方策を学びます。

 日 時:11月18日(金)、25日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【7】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9359

 さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像等のデザインを通じて、基本機能を1日速習で習得します。

 日 時:11月28日(月)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,900円 (一般)15,000円

【8】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9370

 普段からIllustratorを使って、印刷物やWeb素材を作成している方を対象に、
課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能を1日速習でマスターし
ていただく講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを
磨きたい」と感じている方、必見です。

 日 時:11月29日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,900円 (一般)15,000円

【9】ISO9001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7494

 「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、
「規格の内容」、「審査・登録制度の概要」等の知識を身に付け、“ISO90
01に基づく品質マネジメントシステムがどのようなものであるか”を体系的に
学びます。
 研修を修了された方には、ISO9001基礎研修修了証書をお渡しします。

 日 時:12月1日(木)、2日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円

【10】汎用旋盤基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8389

 汎用旋盤の操作方法、要素作業やその関連知識といったモノづくりの理論と実
技について指南します。旋盤を1人で1台使用し、汎用機の原理・原則を叩き込
みます。特に、NC旋盤しか扱ったことのないといった若手社員に、うってつけ
の研修会です。

 日 時:12月5日(月)、6日(火)、7日(水)9:30~16:30
 場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
 定 員:5名
 受講料:(会員)15,500円 (一般)21,500円

【11】在庫管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8397

 「在庫を管理する目的や基本知識」を習得するとともに、「在庫管理のテクニ
ック」「在庫の削減策」や「パソコンによる在庫管理のポイント」等について解
説します。在庫管理の重要性を認識し、ムダを減らして利益につなげるきっかけ
を身に付けます。

 日 時:12月7日(水)、8日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【12】PowerPointで魅せるチラシ作成講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9380

 チラシやパンフレットのデザインに必要なのはセンスだけではありません。し
かも身近なソフトでも魅力的なものが作れます。デザインの基礎を知り、テクニ
ックを磨きデザインの幅を広げましょう。PowerPointを使ってチラシを作成する
上で、レイアウトの注意点やデザインのテクニックを学びます。

 日 時:12月7日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)11,400円 (一般)14,500円

【13】情報セキュリティ基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=9083

 情報化社会の今、インターネットの脅威と隣り合わせです。セキュリティ管理
をしっかり考え、ネットワークを基本から復習して、万が一の事態に備えましょ
う。改ざん・情報漏えいに備えたセキュリティ対策について学びます。

 日 時:12月8日(木)、9日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)21,300円 (一般)27,500円

【14】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8241

 ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成等内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
研修を修了された方には、ISO14001内部監査員養成研修修了証書をお渡
しします。

 日 時:12月9日(金)、15日(木)、16日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円

【15】Excel関数マスター講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7841

 Excelの基本を習得されている方を対象に、さまざまなケーススタディを題材
にして、知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介します。

 日 時:12月13日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円


  【1】~【15】の[問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

◇ITコンサルティング利用のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/

 「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトの有効活用」等、中小企業が抱えるITやホームペー
ジに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。

 支援回数:原則3回。進捗状況により6回まで可。(1回あたり3時間程度)
 料金(1回あたり):【3回まで】会員:12,000円、一般:24,000円
           【4~6回】会員・一般:24,000円

 ※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
  ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明等は
  行いません。
 ※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
 ※詳しくは上記URLをご覧ください。

  [問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 13:57Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2016年10月25日

【お知らせ】第33回中仙道武州蕨宿宿場まつり

【お知らせ】第33回中仙道武州蕨宿宿場まつり
●日時
 平成28年11月3日(木)〔文化の日〕
 午前10時から午後6時30分
●会場
 旧中仙道
●関所
 北町交番~中央ポケットパーク

詳細は、中仙道武州蕨宿「宿場まつり」のページをご覧ください。

お祭りについてのお問い合わせ
蕨市観光協会
住所 埼玉県蕨市中央1-8-5
電話番号 048-434-5601
営業時間 午前9時~午後5時
休業日 土曜日、日曜日、祝祭日


☆☆☆
 双子織フェスタ 同時開催
           ☆☆☆
 蕨市立歴史民俗資料館・分館にて



埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 17:01Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2016年09月29日

2016年ハロウィンワールド in WARABI

ハロウィンワールド in WARABI

開催日 
2016年10月30日(日)
 受付 午前9時30分
 開会式・仮装コンテスト 午前10時

場所 
蕨市民会館・中央公民館・駅前商店街通り他

詳細は、http://www.city.warabi.saitama.jp/hp/menu000007800/hpg000007722.htm より、ご確認下さい。

お問い合わせ
教育部 中央公民館
郵便番号:335-0004
住所:蕨市中央4-21-29
電話:048-432-2530


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【ブログについてのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 09:43Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2016年08月30日

双子織が大好きなタコの女の子ふタコがゆるキャラ®グランプリに参加

ふタコ
双子織が大好きなタコの女の子
頭に「ふ」をのせた、タコの女の子が「双子(ふタコ)織」をPRします。
おしゃれ大好き♪ダジャレ大好き♪お気に入りの大きなリボンとポシェットで蕨の伝統織物「双子織」をたくさんの人に知ってもらうため、日本全国歩きます。

投票は、下記ページより、お願い致します。

エントリーNo.655(埼玉県)ページ


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 10:44Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ

2016年08月24日

平成28年9月・10月上旬開催予定の研修|埼玉県産業振興公社

◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/

【1】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8537

 ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身につけます。

 日 時:9月2日(金)、8日(木)、9日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円

【2】現場改善入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8544

 なぜ「5S」が必要なのかを分かりやすく説明します。また、「自社のムダの
見つけ方やムダの取り方」、「5Sから現場改善を進めていく方法」、「目で見
る管理」を学びます。掃除するだけの5Sではなく、「利益を生み出す5S」を
習得します。

 日 時:9月5日(月)、6日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【3】若手社員育成研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8481

 入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身につけることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。

 日 時:9月6日(火)9:30~16:30
 場 所:草加市文化会館 第一会議室(草加市)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【4】労務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8187

 「残業代未払い」や「無期転換申込権」など近年の労務関連トピックについて
理解を深め、それらの問題点を判例や事例を交えて紹介します。また、リスクを
未然に防ぐための就業規則修正ポイントや実際の人事・採用業務でどのように活
用するかも学びます。

 日 時:9月7日(水)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【5】QC手法入門研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8466

 品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。

 日 時:9月8日(木)9:30~16:30
 場 所:草加文化会館 第一会議室(草加市)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【6】管理者のための計数感覚向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8419

 会社の数字の見方を分かりやすく学びます。数字が苦手な方でも理解しやすい
ように、人間の体に置き換えた会社の分析方法を学び、計数に関する理解を深め
ます。また、企業における栄養分(数字)の行き渡り方を会得することで、成長
過程を実感できます。

 日 時:9月13日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【7】管理監督者強化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8426

 組織を活性化し成果を上げていくマネジメントの基本項目を学習するとともに、
変革型リーダーに必須となる課題形成・問題解決のスキルを習得します。また、
組織メンバーとの正しいコミュニケーションを図るためのスキルを実践的に体得
します。

 日 時:9月14日(水)、20日(火)、27日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円

【8】営業管理者強化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8431

 各営業マンの営業活動を、行き当たりばったりな活動ではなく、「ルール化」
「マニュアル化」「定型化」「標準化」「効率化」などにより、だれもができる
仕組みを作ることが大切です。組織としての仕組みを構築し、稼ぐ営業部隊を作
り上げる方法を伝授します。

 日 時:9月16日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【9】測定基礎研修(草加)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8458

 経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。

 日 時:9月26日(月)13:30~16:30
 場 所:草加文化会館 第一会議室(草加市)
 定 員:30名
 受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円

【10】売れるネットショップ講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7869

 「売れるネットショップを始めてみませんか」。最近では無料でも構築できる
ようになったネットショップ。初めてネットショップを作りたいと考えている方
を対象に、実際にパソコンを操作しながら、ネットショップの作り方やポイント、
集客、運営イメージについてを学びます。

 日 時:9月27日(火)、29日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)21,180円 (一般)27,380円

【11】TIG溶接基礎研修(春日部)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8440

 ステンレス鋼の種類や性質を学び、TIG溶接を用いたステンレス鋼の溶接技
法や、TIG溶接における安全な作業方法を習得します。実習では、突合せ溶接
作業、重ね溶接作業、すみ肉溶接の準備、溶接部の検査方法などを体得します。

 日 時:9月28日(水)、29日(木)9:30~16:30
 場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円

【12】自動車エンジン分解研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8448

 技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や
作用の順番といったしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一
つひとつが大切なものだということまで体得します。

 日 時:9月29日(木)、30日(金)9:30~16:30
 場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円

【13】新入社員フォローアップ研修(事務)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8246

 入社後から今までの振り返りと、自己の役割を再認識します。また、仕事の効
率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方を習得し、積極的かつ
自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。

 日 時:10月3日(月)、4日(火)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【14】新入社員フォローアップ研修(生産)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8252

 入社後から今までの振り返りと、自己の役割を再認識します。また、仕事の効
率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方を習得し、積極的かつ
自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。

 日 時:10月5日(水)、6日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【15】WordPress基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7857

 WordPressは、簡単かつ効率よく、しかも無料でWEBサイトを制作
運営できます。また、複数人でのサイト更新や更新者には高度なスキルなどがな
くても更新できるなど多くのメリットがあります。WEBサイトを立ち上げるに
あたり、導入から運用方法までわかりやすく解説します。

 日 時:10月6日(木)、7日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:12名
 受講料:(会員)21,300円 (一般)27,500円

【16】設備の自主保全研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8309

 設備トラブル“ゼロ”を目指し、正しい設備保全の考え方や日常点検の重要性
を学びます。また、締結、空圧、軸受け、潤滑などの原理や構造を習得すること
により、正しい自主点検の方策を習得します。

 日 時:10月7日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円

【17】SolidWorks基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8315

 パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら「So
lidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験の少
ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。

 日 時:10月11日(火)、13日(木)、18日(火)9:30~16:30
 場 所:川口高等専門技術校(川口市)
 定 員:10名
 受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円

【18】事務効率化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8320

 事務部門の「5S・ファイリング」による管理・間接業務を改革するための推
進方法を学びます。「モノの見える化=5S」「業務の見える化=ファイリング」
を推進することで、業務のムダを徹底的に排除し、効率的な業務を遂行するスキ
ルを身につけます。

 日 時:10月12日(水)、13日(木)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円

【19】打合せの達人研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8324

 打合せの司会進行役としてスムーズな運営をし、円滑な意思決定ができるよう
にするための「仕切りの技術」を学びます。日頃、打合せをする中で、発言がな
い・脱線しがちなどの悩みを抱える企業にお勧めです。

 日 時:10月14日(金)9:30~16:30
 場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
 定 員:30名
 受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円


  【1】~【19】の[問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

◇ITコンサルティング利用のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/

 「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトの有効活用」など、中小企業が抱えるITやホームペ
ージに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。

 支援回数:原則3回。進捗状況により6回まで可。(1回あたり3時間程度)
 料金(1回あたり):【3回まで】会員:12,000円、一般:24,000円
           【4~6回】会員・一般:24,000円

 ※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
  ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
  は行いません。
 ※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
 ※詳しくは上記URLをご覧ください。

  [問い合わせ先]
  公社 研修・情報グループ
  TEL:048-647-4087

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  

Posted by 蕨店舗ガイド at 11:35Comments(0)蕨店舗ガイドよりお知らせ